*

OMソーラーと共に・・・

公開日: : 会社, 完成見学会

1992年 学研よりP117に掲載(高崎の家)

1992年 学研よりP117に「高崎の家」掲載

O=おもしろい
M=もったいない

OMソーラー
Omoshiroi=自然と向き合うとおもしろい
Mottainai=自然を活かさなきゃもったいない!
今朝、朝ごはんの支度をしながら、

「OMソーラー始めたのいくつの時だっけ?」
と聞かれました。

とっさに何才は出てきませんでしたが、
OMソーラーの説明を聞きに浜松へ行った専務(現社長)と岩﨑さんを迎えに、長男を連れて高崎駅へ行った時、
長男が駅で初めて歩いていたのが、社長には印象的だったらしく、そこから数えると社長が29才の時だったようです。
かれこれ29年、OMソーラーと共に歩んできました。

いろんな方にご指導いただき、たくさんのお客様にお会いして、完成見学会も数えきれないくらい開催させていただきました。
当時は、何をしたらよいのかも全く分かりませんでしたが、冬の見学会は、室内がホンワカあったかくて心地良かったです。
そのことを一生懸命お伝えしていました。

本庄市のM様邸完成見学会でM様と社長、長男、木工所さんと

本庄市のM様邸完成見学会でM様と社長、 長男、木工所さん

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に時間が過ぎましたが、これからも時間を大切に、仕事を楽しんでいきたいと思います。

たくさんの人の笑顔に会えますように!!

地域に根差した 「人に地球にやさしい家づくり」

スタッフみんなでがんばりますのでよろしくお願いします。

7月11日(土)・12日(日)は前橋市六供町で完成見学会を開催します。

ぜひ、お出かけください。お待ちしております。

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

内装仕上げ工事中です

日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ば

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

「キッチンがド真ん中の家」WEB見学会

9月、10月と、毎週開催してきた見学会ですが 今週末が、たまたま空いてしまいましたので WEB見

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

高崎市 平屋 ピアノコンサートもできる終の棲家 

こんにちは  企画部小林です。   今日はさわやかな気持ちの良いお天気に恵まれ

記事を読む

ストーブの暖かさ

寒いですね。 お決まりの挨拶言葉になってしまっています。 企画部カタバです。 本年も宜しくお願

記事を読む

熊谷市、K様邸見学会

いよいよ見学会間近となります、熊谷市K様邸 仕上げも順調に進んでいます。 先行WEB見学

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

パッシブエアコンやってます。

こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。   ここ数日、ポカポカ

記事を読む

とんぼ

気が付けばもう11月。 だんだんと寒くなってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です。

記事を読む

タイル工事

そろそろ梅雨が明けるでしょうか?予想では、7/15から7/29くらいになるらしいです。とっても待ち遠

記事を読む

オシャレな薪棚

カンガルーがキャリーしてくれる

こんにちは。設計部小林です。 暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。

記事を読む

follow us in feedly
続・水廻り
続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいま

ambai
玉子焼き ambai

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィーク、ことし

引き継がれるもの 2

また材木屋さんに行ってきました。   前

本屋大賞発表!

西武ライオンズも、浦和レッズも波に乗れません。 角田君もリタイア

春の訪れ

こんにちは。コバケンラボです。 まだ4月。まだまだ春を感じていた

→もっと見る

PAGE TOP ↑