しっくりくるお色
こんにちは。工事部小林です。
あたりはすっかり春ですね♪
卒業だったり入学だったりお客さんからも見学会でお話をチラホラ
ここ高崎には、またコバケンを卒業しようとしている建物が♪
今回のお宅は、外部がガルバリウム鋼板とリシン掻き落としの物件です。
ガルバリウムは緑色。
リシン掻き落としは黄土色です
全体的に落ち着いた雰囲気になっています。
そんな中、今回はデッキの下にひくビリと呼ばれる石にも特徴が!!
通常は白い玉が多いものコバケンでは使用しています。
先日施工したお宅がこちら
今回のS様邸では、伊勢砂利という茶色い玉が多いものを使用しました。
うっすら茶色く、外壁のリシン・板金の色とちょうど良くマッチしています。
大工さんのデッキ工事も進み、引渡し間近!
無事コバケンを巣立っていけるようにキレイにキレイにしていきます。
以上。高崎より小林がお送りいたしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
末永くのお付き合いをお願い致します。
ここのところめっきり涼しくなりまして秋はいいなと思う今日この頃。 先週の土曜日に寄居町のK様邸
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
- PREV
- 何か目新しい物
- NEXT
- サクラ開花! 今週末から建方続く