7月7日
七夕です。
夜空を見上げて星を見るきっかけになりますが、あいにくの曇り空。
この日の晴天率は20%ぐらいしかないとか。
子供のころ、プラネタリウムに行くのが好きでした。
図書館と併設された市のプラネタリウムは50円で入れるので
小学生のお小遣いでも気軽に行けて、
本を借りに行って、そのまま入場。をよくやっていました。
なかでも、星座の話が聞けることが楽しみ。
(HPを見たら今でも中学生以下は50円。)
最近は、ちょっと夜景が見えそうな丘や、高台を見つけると、
遠回りでも、車ですこしのぼって良き場所を探してしまうことも。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
構造見学会開催です。
バスケ勝ちましたね! 明日勝ってパリ行き決めましょう。 お疲れ様です。工事部 古田でございます
-
-
コバケン感謝祭 2017 2日目
二日目もお天気に恵まれて、スムースにスタートが出来ました。 おいし~い 飲食コーナー
-
-
万歩計とウォーキング
こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになり
-
-
パンとコーヒーと、オクラと、
くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。
-
-
浄化槽のメンテナンスについて
浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し