*

なつキャン

公開日: : 未分類, 遊び, 食べ物

 

封印していた「夏のキャンプ」に久々に行って来ました!

夏は、暑くて虫刺されが嫌なので、5年ぶりくらいです。

 

 

場所は、いつもの「ふもとっぱらキャンプ場」

富士山の近くのキャンプ場

夏は、富士山がぼんやり、、、

 

今回で4回目の「ふもとっぱら」。

やっぱり冬の方が富士山がキレイ。

 

1回目 2回目 3回目

 

またまた新施設がオープンしていました。(行くたびに充実していきます。)

 

冬は、1日中焚き火🔥でノンビリしていられるけど流石に35℃の炎天下では、

ちとキツイ。

 

そこで今回のテーマは、「焼きそば」と「滝」。

 

そう、この場所は「静岡県富士宮市」。

 

❶ご当地グルメ「富士宮焼きそば」の有名店に行く。

❷涼しさを求めて滝を見に行く。

 

まずは、腹ごしらえ。

 

有名な焼きそば屋さん

 

ご当地名物しぐれ焼き

名物「しぐれ焼き」

富士宮焼きそばをお好み焼きにサンドした一品。

さすがB級グルメグランプリ。

イワシの削り粉の風味がオイシイ。

 

 

世界遺産の一部である白糸滝

世界遺産の一部になる「白糸の滝」

 

世界遺産の一部である音無の滝

「音無の滝」

 

「白糸の滝」というと軽井沢が思い浮かびますが、

この辺りでは、富士山の地下水からの水ということでココが有名。

外国人観光客がいっぱいでした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

マヌカハニー

フトモモ科の低木でニュージーランドに 自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ) の花蜜から採れ

記事を読む

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町に美味しい梨が並びます。 今

記事を読む

みかん

みかんを頂きました。 これから本格的なみかんシーズン。 おいしいみかんの選び方は

記事を読む

現場の打ち合わせ

今日は工事中の現場での打ち合わせです。 1.6m×2mの木製サッシを3か所に採用しました。

記事を読む

「上毛かるた」で見つける群馬のすがた

夏の食事にはお酢を取り入れる。夏バテ防止、食欲アップ ・・・それは「酢の物」 上毛かるたで上

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

カルボナーラ

俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが、 「炭焼き職人(カルボナー

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

月に水、窓に月

平地の桜はほとんど散ってしまいちょっと寂しい感じもしている今日この頃です。 明日は満月のようで

記事を読む

ジョイコン修理

ジョイコン

2022年9月9日に発売され 発売後3日間で 日本国内の売り上げが345万本を突破。

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑