*

10年目の工事

公開日: : 暮らし

今年も宜しくお願いいたします。

私の家のことですが木製デッキの寿命がいよいよきたみたいですので

正月休みの間にやりかえることになってしまいました、床板が朽ちて

穴が開いて家内は何回か落ちて早く何とかしてほしいと。

前回の板はホームセンターの薬剤処理を施した板を張りましたが

どうも痛みが早く来たようなのでコバケンで多く使われている材で

工事をすることに致しました。大きさも奥行きを広くしてほしいとの事で

益々大変な作業になりまして休み中に終りますかどうか心配でした。

DSC00271

27日から解体を家族と行い広がる部分の靴石をコンクリートで固めておいて

29にから3日間大引きから床板の塗装まで施工して正月の三が日

休む予定でしたが都合でもう1日お休みです。

5日から再開して6日にはほぼ完成しました、アーツ疲れた

でも今回は前に比べると上々の出来ではないでしょうか、自画自賛。

DSC00272

あとは布団干しと階段を取り付けたいと思います。

次はナイと思いますのでどうか長持ちしますように。

今年も頑張りますのでどうぞ宜しく。

 

 

 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

ヤマボウシ

こんにちは、設計部の大塚です!   8月ももう終わりですね。 だんだん涼

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

デッキ施工庭先

ウッドデッキ施工

こんにちは。夏らしい陽気が続いたと思ったら、梅雨に入るのかと思わせるような雨・・・寒くなったり、暑く

記事を読む

*イベントの秋*

こんにちは!企画部の中沢です。 秋といえば・・・ 食欲の秋。 運動の秋。 読書の秋。 いえ

記事を読む

埼玉県本庄市で外構がきれいなモデルハウスは小林建設

モデルハウス撮影

こんにちは。設計部小林です。 毎日最高気温を更新しているんじゃないかと勘違いするほど、いいお天

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。 日本シリーズから、年明け

記事を読む

設計

プランニングが溜まってきてしまいました。   1つ1つ考えていきましょう。

記事を読む

すっきり Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 緑の美しい季節になりましたね。 さて以前ラボのすっきりポ

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑