*

梅雨入り

公開日: : 暮らし

こんにちは、設計部の大塚です!

 

今日は30℃近くまで気温が上がり、蒸し暑さを感じる一日でしたね。

ここ数日雨も続いていて、夏の訪れと梅雨入りの気配を感じています。

 

気象庁の発表によると、九州地方南部が本日梅雨入りしたそうです。

九州南部の梅雨入りは平年並みで、このままいくと関東甲信は6月7日ころに梅雨入りするみたいですね。

 

梅雨の時期は雨が続き、あまり気分が上がらない方も多いと思います。

私はくせ毛気味なので、梅雨の時期は髪の毛がくるくるしてしまうのが悩みです。

 

梅雨の時期の不快感の原因の一つとして、”自律神経の乱れ”が挙げられます。

自律神経の乱れを予防する対策を調べてみたところ、

・朝起きたらカーテンを開けて日光を浴びる

・雨や曇りでも部屋を明るくする

・きちんと朝食をとる

・休みの日でも家にこもらない

・ウォーキングなどの軽めの運動を心掛ける

・寝る前にスマートフォンやパソコンなどの光を浴びない

・夜は遮光・無音で寝る環境を整える

などが効果があるそうです。

 

こうして調べてみると私もよくない習慣があるなーと反省です。

自律神経がうまく働くような生活を心掛けて、ジメジメしてしまうこの梅雨の時期、頑張って乗り越えていきましょう!

 

———————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

外構工事

外構工事

こんにちは。12月だというのに昼間は車を運転していると暑いくらいで冬支度の作業着では汗をかいてしまい

記事を読む

夏の模様替え

こんにちはコバケンLaBOです! 日中は汗ばむ陽気の日も朝晩がひんやりとしますね 過ごしやすく風

記事を読む

こだま秋まつり

こんにちは。設計部小林です。   11/3の文化の日はみなさんいかがお過ごしで

記事を読む

もしもの時の為に

だいぶ秋を感じられる季節になりました。秋は過ごしやすい天気が多いという特徴がある反面、台風の季節でも

記事を読む

最強寒波の日も暖かいOMソーラー

みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変

記事を読む

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持

記事を読む

甘楽町楽山園

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 今回は、先日の今井さんのブログでも紹介していま

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドア 鍵の不具合

年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/

記事を読む

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

梅雨明け待ち・・・

こんにちは、企画部の中沢です。 毎日暑いですね。昨日は雷雨がすごかったです。 朝、会社を

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑