札所
公開日:
:
未分類
高崎市の街を抜け山道をくねくねと走り、白岩観音長谷寺に行って来ました。
赤い本堂があるのかなと思ったら立替工事中
総ケヤキ造りの銅板ぶきの屋根、近く行ったら見ごたえ十分、いいものを見学出来ました。
「ぎゃてーぎゃてーはらーぎゃてー、はらそーぎゃてー、おぼーそわかはんにゃしんきょう~」
「なむあみだ~なむあみだ~なみあむだ~なむあみだ~なむあみだ~なむあにだぶつ~」
住職の美声に聞き惚れ、帰り際に見つけたものは
若き日の天皇陛下、現皇太子も左の写真に写っています。
皇室が参拝するほどのお寺、きっと由緒ある建物。今年完成予定ですので、来年出かけてください、御朱印もあります。
関連記事
-
-
平成の最後で今年私にとっての最後の建方でした
ここのところ天気が安定していたのであまり天気予報を気にせずに 建て方を迎えることが出来て大変よ
-
-
大掃除の時期になりました
こんにちは。12月も半ばに差し掛かり2021年も僅かとなりました。今年一年いつものことですがあっとい
- PREV
- 玄関の土間
- NEXT
- ~GW休暇のお知らせ~