金のなる木
公開日:
:
暮らし
正式名称:クラッスラ・ポルツラケア
日本に伝わってきたのは昭和初期。
当時、とある農家が販売する際に
枝に5円玉が実ったような状態にして
「金のなる木」として売り出したところ
大流行したらしい。
花言葉
「一攫千金」「富」
「幸運を招く」「不老長寿」
花が咲きやすい品種、
めったに咲かない品種がある。
うちでも5~6年前から育ててるが
今年初めて、花が咲いた。
これは一攫千金のチャンス・・・
めったに買わない宝くじでも買うか!?
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
OMダンパーボックス交換
こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を
-
-
なくなってしまいました!?
こんにちは。設計部小林です。 つっつっついにやられました!? まずはこちらの画像をご覧な
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水