*

たくさんのご来場ありがとうございました。

公開日: : 最終更新日:2015/05/26 イベント, 工事, 施工事例

昨日の構造見学会、たくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

心配していたお天気も曇りから崩れることはなかったので良かったです。

ただ紫外線はすごかったみたいで!

午前中田植えのお仕事をされていたお客様が午後お越しになったときは両腕が真っ赤でした。

曇りでも、やっぱり甘くみてはいけませんね。

これからが夏本番になりますので、皆さんもお気を付けください。(私も気を付けます。)

 

昨日嬉しかったこと▼

陽の栖のマークを書いてくれました。うますぎです!

その後、私もチャレンジして真似してマークを書いてみたら・・・先輩方に変な目で見られました。絵心がなくてすみません。

 

構造見学会は年に1回の開催です。

※構造見学会とは土台や床下・断熱材など完成時には隠れてしまうこれらの部分を実際の現場をお借りして行なう、見学会です。

 

次回は来年の予定です。

どうぞ来年もよろしくお願いします。

 

 

有難いことに本日また一つ大人になりました。こんな日にブログ担当になれるなんて・・ラッキーですね(*^_^*)

The following two tabs change content below.
石川夏絵
企画部の石川です。完成見学会でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
石川夏絵

最新記事 by 石川夏絵 (全て見る)

関連記事

6月4日 プチマルシェ開催!!

こんにちは 企画部小林です。   昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

椛(国字)

東京オリンピック TVをつけて、たまたま決勝戦だったりすると 目が離せなくなりますね。 大

記事を読む

日射遮蔽

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。 過ごしやすい一日でした。 本社の花壇に植えたラベンダーが開花し

記事を読む

群馬県で秘密のケンミンSHOWに取材される工務店は小林建設

秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!

こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2

こんにちは。工事部小林です。   ”暑いぞ!熊谷!!”   と言

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

全館空調の要

まだ、7月上旬ですよ。なんてひだ! 暑い 暑すぎます。お盆を迎える前に、干上がりそうです。

記事を読む

休み明け最初の建て方

暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました

記事を読む

本日より営業開始です。

長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場と

記事を読む

神川町 完成見学会開催

昨日ご案内を発送しました。   今回の会場は埼玉県神川町のお住まい。

記事を読む

follow us in feedly
カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑