*

ぐんまの家コンクール 表彰式

公開日: : 最終更新日:2015/10/19 設計

設計部の野口です。

今日は表彰式に参加するため、群馬県庁の7階へ。。。

R0036393

そこは「正庁の間」。

なかなかこんな場所に来る機会もありません。

R0036404

まずは「特別賞」。

今回のコンクールはお施主さんと設計者、施工者が表彰されます。

この賞状はこだわりの品!

額縁が群馬県産材、紙も木の繊維を編んだもの、文字は桐生の染物だとか。

R0036407

続いて「優良賞」。

設計・施工の工務店は小林建設だけでした。

そんななかでのダブル受賞は価値あるものです。

 

良い家が出来て、評価されるのもお施主さんあってのこと。

ご協力ありがとうございました。

 

R0036410

県庁の32階に、10月22日まで展示されるそうですので。。。

機会があれば見てみてください。

The following two tabs change content below.
野口浩平

野口浩平

設計部<ニ級建築士>株式会社小林建設
僕は建築家になりたいと思っています。それは、いわゆる設計事務所=建築家といった、「職業イコール」で決まるものではなくて、「自己の存在イコール」という価値によって決められるものでありたいです。住宅とは如何にして建築となるのか、なりえるのか。この問いに対する仮説と検証の繰り返しをしながら、今の業務に取り組んでいます。
野口浩平

最新記事 by 野口浩平 (全て見る)

関連記事

建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ②

昨年の9月から参加している設計セミナー 建築家 泉 幸甫 先生に学ぶ ① ・1回あたり4時間

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

コンセントⅡ

いつだったか忘れましたが、 4~5年前に買い換えたドライヤー。 その時から 「これは素晴ら

記事を読む

緊急事態宣言!

緊急事態宣言が出されました。 今後、生活がどうなるのか想像も付きません。 「不安な状態」

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

すっきり Ⅳ

こんにちは、コバケンラボです。 以前すっきりポイント Ⅰ Ⅱ Ⅲ とご紹介してきました。

記事を読む

設計部の原山です。 先日、母屋の解体が終わったあとに建物の位置をだしに行ってきたのですが、、

記事を読む

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみか 「設計教室」 開催します!

こんにちは 企画部小林です。 梅雨の晴れ間、今日も気持ち良い一日でした。 ひびきの農協の

記事を読む

ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日!HP、FBにて発表があったように、

記事を読む

マイフォルダー

こんにちは設計部の原山です! 梅雨のはじまりですね! 昨日の見学会場の敷地内にとってもき

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑