*

ウィンタースポーツ

公開日: : イベント, お出かけ, 暮らし, 未分類, 遊び

こんにちは、設計部の大塚です!

 

本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れとなりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

雪国出身の私は、地元にいる時は毎日のようにたくさんの雪を見ていましたが、地元を離れてからは雪を見る機会がめっきり減りました。

毎日雪に囲まれるのもなかなか大変ではありましたが、こちらで暮らしているとたまに雪が恋しくなります。

 

毎年のように行っていたスキー場もここ数年行くことができず、今年こそスノーボードがしたい!と思い立ち、

スキー場

岩原スキー場に行ってきました!

 

久しぶりのスノーボードで、滑り始めは感覚を取り戻すのに苦労しましたが、滑っているうちにだんだんと慣れてきました。

全身の筋肉を使うため後半はかなりヘトヘトになりましたが、やはりウィンタースポーツはとても爽快ですね。

今年はもう行けそうにないですが、来年もぜひ行きたいところです。

 

ここ数年、季節の行事に触れる機会も減ってきてしまいましたが、こういった季節ならではの楽しみ方も大事にしていきたいですね。

 

———————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

木の家は小林建設。住まい方アドバイザー近藤典子と一緒に作る木の家。全館冷暖房。OMX

おうちばこ

こんにちは 企画部小林です。 7月も残り2日。 これからの暑さに耐えられるように毎日梅干しを

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

緑のある生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です いきなりですが、 私の席は窓に背を向けて作

記事を読む

不思議な建物

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 最近の冷え込みで朝が起きれなくなってきました、

記事を読む

GREEN MARKET☘

こんにちは、企画部カタバです。 昨日は、エコショップhinosumika・S-box⁺で 【

記事を読む

金刀比羅宮

こんばんは!設計部の原山です。 先日、社内研修旅行で香川の金刀比羅宮(ことひらぐう)に行ってき

記事を読む

~GW終了~

こんにちは!企画部の中沢です。 みなさん、GWはいかがお過ごしですか? コバケンは本日か

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

岐阜県立森林文化アカデミーのデッキ

紅葉を見に岐阜県美濃市へ!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 寒くなってきて、紅

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑