風鈴
みなさんこんにちは、コバケンLaBOです!
コバケンも夏休みをいただいていましたが
本日より営業再開しております!!
暑い暑いと言いすぎて言い飽きてきた今日この頃ですが
夏を楽しんでいらっしゃいますか?
少しでも涼を感じたく
LaBOでは風鈴を飾りました
ひとつは北側デッキで
もうひとつは庭にあります
さて問題です
どこかに風鈴がありますがどこでしょうか??
・・・
・・
・
正解はこちら!
ハウチワカエデの枝にかけてあります
風が吹いてチリンチリンと鳴ると
なぜか少し涼しいような気がしてきます(個人差あり)
風=涼しい
と脳が思い出すんだそう(個人差あり)
元々は魔除けの用途だったものが
徐々に暑気払いの意味が出てきたようです
もうじき夏休みも終わりという
子どもの頃の名残惜しさも思い出す
風鈴の音色です
関連記事
-
-
シクラメンが届きました
こんにちは 企画部小林です。 きょうは久しぶりにイベントのない週末でしたので、ずっとお伺いでき
-
-
コバケンラボに秋の気配・・・
こんにちは。企画部の中沢です。今日は秋晴れで、外はとても気持ちが良いですね。
-
-
大工さんはかっこいい!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。  
-
-
補助暖房の時期がやってきました。
めっきり寒くなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか? 雨や曇りの日が続き、寒くなると補助




