初の体験 最終章
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
先週見学会をいたしました。本庄市 D様邸。
本日は、工事部でお勉強会を行いました。
今年のテーマ「細部のデザインを確認し、次に生かす」
細かな部分の説明をしています。
メインはやはりここ。OMXへ
細かなダクティングなど、これから経験していってよくしていきましょう。
OMX無事に起動しました。よかった。
無事にお引渡を迎えることができます。
今日学んだことを、次に生かしましょう。
次回の工事部勉強会は、は2か月後の予定です


最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
- 最後の大仕事 - 2025年7月22日
関連記事
-
-
光の加減が難しいです。
こんにちは。工事部小林です。 春をたっぷり感じてポカポカ気持ちいい日と、雨
-
-
走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま
-
-
景観を活かした間取り
みさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて
-
-
ダイナミックな吹抜け空間
梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで
-
-
この季節がやってまいりました
CSファイナルステージ 今日からです。ライオンズ昨年のリベンジなるか? 今年こそは、日本シリー
- PREV
- ひのすみかアンパンマンぱん
- NEXT
- R2.2.22(にゃん、にゃん、にゃん、にゃんの日)