*

5週連続見学会

先週から始まりました5週連続6件の見学会があります。

今週末は高崎と前橋で2件同時開催!

2件共ガレージのある家

 

前橋では・・・

こばけんのいつものテイストと違う仕様

白をベースとして少し濃い色の木を使って

建具にも

好みは色々

まだまだ木の家は奥が深いです。

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

寒波による水回りの凍結にご注意!!

先週末に朝方の外気温がマイナス5度くらいになりました。 埼玉県北のこの場所でも、凍結に

記事を読む

植栽工事

季節はすっかり春~初夏になってきて、新緑が気持ちのいい季節になりました。花粉の時期も終わり、もう花粉

記事を読む

もうすぐ完成 見学会を開催します。

桜満開の今日この頃ですが天気が気まぐれで花見もなかなか 難しいようです。 花見が終ればす

記事を読む

今年はじめての

今年はじめてのブログになります。今年もよろしくお願いします。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

雨とマルシェ

雨です。 なかなか晴れの日が続きませんね。 晴れたと思ったら雨。天気予報で雨かと思ったらいつの間に

記事を読む

子供室、簡易間仕切り工事

当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間

記事を読む

陽の栖ロゴデザイン

こんにちは。コバケンラボです。 ついつい口に出してしまうのが「暑いですね」という言葉。。

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

アカシア スペクタビリス

黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら

記事を読む

近くのお宅

本社の目の前、児玉駅のすぐ隣に完成しましたお宅   7畳の広めの玄関、正面には

記事を読む

灯り勉強会

こんにちは!設計部の原山です。 先週の土曜日は、待ちに待った灯り勉強会とお月見コンサートが開催

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑