*

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。

 

いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本庄市で2会場同時見学会の1日目でした!

 

どんなお宅かといいますと。。。

 

タテに伸びる家

・・・南側道路の70坪の南北に長い分譲地に建つおうち

2

3

対面キッチンやダイニングなど魅力的な動線に、OMソーラー搭載の建物に。。。

さぁ、タテに伸びるとはなんのことでしょう♪

 

ヨコに広がる家

・・・南側道路の84.7坪の東西に長い分譲地に建つおうち

1

5

こちらは平屋部分を、勾配天井で開放的に。床下エアコン搭載の建物に。。。

さぁ、ヨコに広がるとは何のことでしょう♪

 

どちらも、答えは会場で確認してみてくださいね♪

 

そして見学会初参加の方は、建物を見て感じて疑問に思ったことはスタッフになんでも聞いて下さいね!

6

スタッフが細かい部分までなんでもご説明いたします!(本日の見学会場の様子です♪)

7

会場にはお子ちゃまスペースもありますので、ゆっくりと建物をご覧になって下さい♪

明日も完成見学会を行いますので、会場でお待ちしてますね。

 

以上。本庄より小林がお送りしました。

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

ハーレー

先日の日曜日に、世子のいない板金屋さんが「ババババー」と音を立ててハーレーダビッドソンに乗って本社に

記事を読む

丸太梁

今回の外観のご要望は地中海風? こばけんのならではの地中海風・・・ ですが、室内

記事を読む

新製品開発

コバケンのお家では間仕切り建具のほとんどが「引き戸」です。 今、社内ではこの引き戸の鍵を開発し

記事を読む

楽しみ

大工工事が終わると、仕上げ工事に入ります。 下地の地味な色であまりきれいでなかった室内も建具や

記事を読む

次回の見学会は・・・

企画部の石川です。 最近やっと口内炎が治ってきました! 奥ではなく、手前に出来たので食べ

記事を読む

木ってやっぱりいいな~

10日の日曜日に栖の杜でキャンピングベーカリーがありました。 打合せがあったのでちょっと覗いて

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

蚊よけ対策

毎日、暑い日が続いています。40℃近くなる日もあって、現場は思うように工事が進まない毎日です。工事部

記事を読む

カケヤのコツ

今日朝一、Nさんの水盛を行いました。建物外周部に頭(かしら)がカケヤで木杭を地面に打ち込みます。

記事を読む

気になる建築

みなさんこんにちは! 設計部原山です。 最近、地元の前橋で気になる建築ができたのでパシャ

記事を読む

follow us in feedly
定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-box+です。 夏涼しいはずの北海道でも40℃近い猛

洗面ボウル交換
洗面ボウル交換

こんにちは。梅雨も明け夏らしい天気が続いています。例年に引き続き毎日こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑