*

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。

 

いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本庄市で2会場同時見学会の1日目でした!

 

どんなお宅かといいますと。。。

 

タテに伸びる家

・・・南側道路の70坪の南北に長い分譲地に建つおうち

2

3

対面キッチンやダイニングなど魅力的な動線に、OMソーラー搭載の建物に。。。

さぁ、タテに伸びるとはなんのことでしょう♪

 

ヨコに広がる家

・・・南側道路の84.7坪の東西に長い分譲地に建つおうち

1

5

こちらは平屋部分を、勾配天井で開放的に。床下エアコン搭載の建物に。。。

さぁ、ヨコに広がるとは何のことでしょう♪

 

どちらも、答えは会場で確認してみてくださいね♪

 

そして見学会初参加の方は、建物を見て感じて疑問に思ったことはスタッフになんでも聞いて下さいね!

6

スタッフが細かい部分までなんでもご説明いたします!(本日の見学会場の様子です♪)

7

会場にはお子ちゃまスペースもありますので、ゆっくりと建物をご覧になって下さい♪

明日も完成見学会を行いますので、会場でお待ちしてますね。

 

以上。本庄より小林がお送りしました。

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

お土産のポストカード

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。   前にブログにあげた、館林美

記事を読む

12年

12年前の出来事 世間では、耐震偽装問題(鉄筋を減らして、日本一有名な建築士になりました)

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)

外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ

記事を読む

寒さ対策

ここ数日、グッと寒くなりましたね。 少し前までは、日向は暖かかったのに… 風が吹くだけでブルッと

記事を読む

続・水廻り

続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井

記事を読む

栖の杜ガーデン(S-box+)

こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅

記事を読む

蒼鷹

こんにちは。コバケンラボです。 半袖でも過ごせそうな日もあれば雪がちらついたり・・・ 目

記事を読む

感震器のエラー

先日、OB様の家で給湯ボイラーにエラー表示が出て、お湯が出なくてお風呂が使えないと連絡がありました。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑