*

コバケン研修旅行に行ってきました。

公開日: : お出かけ

こんにちは。工事部小林です。

 

先日、コバケンのスタッフで静岡県浜松市と兵庫県姫路市に行ってきました。

今回は、「入政建築さん」「OMソーラーさん」「ヤマヒロさん」にお邪魔してきました。

 

初めにお邪魔した物件は入政建築さんのモデルハウス。

IMG_6240

 

初めに建物の説明を聞き、いざ見学スタートです♪

 

IMG_6190

 

早速低い位置に構える、工事部・古田さん。

キッチンの納まりについて設計部・大和さんと熱いお話をしています。

そして、柱の陰から話の内容を興味津々に聞く工事部・鈴木さん

 

IMG_6191

うしろを振り返ると、設計部・野口君が梁のピッチを測るためにメジャーを高く構えていました。

 

2件目は、OMソーラーさんのモデルハウスです。

IMG_6299

 

説明を聞き見学していると。。。

 

IMG_6285

サボっている設計部・大和さんと工事部・小山さんを発見しました!!

 

…と思いきや、コバケンと同じように「自然の風」や「太陽の熱」で快適性を出す建物なので、周りに自然が多いとどのくらい気持ちが良いのか、いろいろな姿勢で試していたそうです。

 

IMG_6291

 

2日目は、姫路に移りヤマヒロさんのモデルハウスの見学です。

IMG_6326

ここでは、工事部・鈴木さんに注目してみましょう!

IMG_6357

身長186cmの大きな大きな鈴木さん。

普段、私たちが見ることのできない位置からの覗き方です。

どんな見え方なんだろ~

 

最後は、姫路城を見学しました。

IMG_6490

みんなで天守閣を登り、下へ降りてくると変な位置でカメラを構える設計部・浦さんを発見!

IMG_6507

一般のお客さんは遠くに見えるここからは点のように見える位置から撮影していましたが、浦さんはこの位置!

左に写っているのは城壁です。

 

この位置から写真を撮るとどのように映るのか、こちら!

IMG_6505

下からのアングルで木組みの美しさが際立ち、そのスケールと迫力に圧倒されます。

 

このように、コバケンの研修旅行は学びや気づきの連続です。

今回の研修で学んだことも今後に活かせるようみんなで復習していきます。

 

そして、お忙しい中対応してくださいました「入政建築さん」「OMソーラーさん」「ヤマヒロさん」ありがとうございました。

今度は、コバケンにも是非遊びにいらしてください。

 

最後に、帰りの新幹線のホームの写真を一枚

 

IMG_6511

手前から、工事部・小山さん,工事部・鈴木さん,設計部・大和さんの写真の取る姿勢が浦さんと一緒に。。。

ここからどんな新しい発想が生まれるのでしょうか?

 

新しい照明かな(笑)

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

水飲み休憩

こんにちは、コバケンラボです! 今朝も風が冷たく冷え込みました(1/21朝) ここのとこ

記事を読む

ウィンドウ・ショッピング

こんにちは。設計部・小林です。   梅雨に入るのか入らないのか、はたまた入る前

記事を読む

週末はお出掛けしませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。   一昨日の夜は雪が降った地域がちらほらあった

記事を読む

散策

こんにちは 企画部小林です。 なんだかお天気が不安定で、朝晩は寒くて暖房をつけたり、日中はとて

記事を読む

魅力度

魅力度ランキングで毎度後の方に順位する群馬県 最近ではよくテレビ番組でも取り上げられて順位を上

記事を読む

木の家、収納、住まい方アドバイザー、整理収納アドバイザー、近藤典子、大木聖美

風のガーデン 2021 「白露」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの

記事を読む

★メリークリスマス★

こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。

記事を読む

あれ?秋になってきたかな?

こんにちは。設計部小林です。 今日は、コバケンLaboの池に変化が。。。 夏の間は陰に隠

記事を読む

休日の過ごし方:2020年秋

休日に河原によく行ってます。 場所は監督の伊藤君に教えてもらった秘密の場所。 生き物捕ま

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑