秋のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。
今日は満月。
昨夜のお月様もきれいでしたが、今夜は一段と明るくきれいに見えます。
今夜は、あったかい飲み物でお月様を眺めながら時間を過ごすのもいいかな・・・と思っています。

▲秩父ミューズパークから眺める武甲山
先日の日曜日は、秩父へ伐採バスツアーに参加して参りました。
今回は36回目。
1年に春と秋2回ですので、かれこれ18年になります。
あっという間に18年が過ぎたような気がします。(社長のブログもご覧ください)

▲秩父札所一番 「四萬部寺」
今年の紅葉は、例年に比べ遅いそうですが、
紅くならずに茶色くなっているようにも見えます。
それでも今までで最高のお天気ではないかと思うくらいの良いお天気に恵まれ、お客様と一緒に楽しい一日を過ごしました。

▲ヒノキとスギの葉の違いを教わりました。

▲乾燥された材木

▲年輪 いっぱいあるね。

▲伐り倒された木に腰を掛けたり、またいだり。
参加されたお子様は、みんな楽しそうに山道を歩き、木や葉っぱや土に触れ、大人と一緒に話を聞いていました。
また来年も山へ行くバスツアーは開催いたします。

▲みんなで記念撮影
たくさんの方に「木の家」の心地よさをお伝えしたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。
関連記事
-  
                              
- 
              ハロウィンと2会場同時見学会いよいよ明日はハロウィン! 土曜日なので楽しいご計画の方も多いのでは・・。 私たち小林建設は 
-  
                              
- 
              OMX 1号機 その4こんにちは、工事部の伊藤です。 今朝は車の窓ガラスに着いた露が真っ白に凍っていました。 
-  
                              
- 
              社内ボーリング大会開催日。本日は年に一度の社内ボーリング大会の日です。 昨年の様子。[/caption] &nb 
-  
                              
- 
              見学会ご来場ありがとうございました!こんにちは!企画部の中沢です。 11/11(日)ポッキーの日・・・ではなく、箕郷町の完成見学会 
-  
                              
- 
              珪藻土で快適な暮らしこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて 
- PREV
- 研修ざんまい
- NEXT
- 本格始動前にお手入れを!Part2

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        