*

おとなり新潟

公開日: : お出かけ, 完成見学会, 木造, 注文住宅

おとなり新潟には海やスキーには何度も行ってますが

その他にもたくさんいい所が

 

【清津峡】

トンネルを歩く歩く  その先には・・・

トンネル内は涼しいので夏でもお勧め

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

【魚沼の里】

八海山の酒蔵である八海醸造が運営する総合施設

雰囲気のいいお店が立ち並んでいます。

雪室貯蔵庫の中に入って体験できます。

“ 3度 ” こちらも夏には気持がいい

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

【塩沢宿】

三国街道塩沢宿牧之通り

雪国の歴史と文化を活かすまちづくり

通常は道側に軒が出る建物が多いですが、妻側が道路側に面して、その先に下屋が出ている。

雪が道路側に落ちない工夫なのかな

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

 

地域を活かしたり、昔を活かしたり、いいものです。

今週末の見学会は昔ながらの玄関が広い土間、今お住いの材をリユースしたりと、見どころいっぱいです。

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林

この暑さの中、高性能な建物でエアコンの効きのよさも体感ください。

外ではかき氷を用意して待ってます。

もう一つの目玉!

お施主さんが作られている完熟桃をプレゼント

木に生らせたまま完熟させるこだわりです。

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2

こんにちは。工事部小林です。   ”暑いぞ!熊谷!!”   と言

記事を読む

すっきり Ⅲ

こんにちは、コバケンラボです。 すっきりポイント Ⅰ、Ⅱに続いて今回は第3弾です。 ラボ

記事を読む

蒼鷹

こんにちは。コバケンラボです。 半袖でも過ごせそうな日もあれば雪がちらついたり・・・ 目

記事を読む

木工教室まで1週間とちょっと!

毎日暑いですね!企画部の中沢です。   もうすぐ会社も夏休みに入ります。

記事を読む

久しぶりに 開催します。

今年のルマンは、トヨタショック。残り3分、あと1周。 ほんとに残念。 優勝確信したてのに、91

記事を読む

やっと 上棟 できました。

強すぎです。ソフトバンク。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 雨が続いて、困った

記事を読む

三峰神社と雲海

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが落ち着いて、お出かけしやすい日

記事を読む

ビスの緩みを見直し しよう

普段お使いになっている部分で手で開け閉めをしたり、引いたり押したりする部分は 使っているうち、知らな

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

暑い夏ですが・・・

こんにちは、企画部の山田です。 先日のお休みは神川にある水辺公園に行ってきました。 とて

記事を読む

冬のあったか体感会 三角敷地の家から始まる完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風が冷たく、ほんとに寒い日が続いています。 合宿研修で風邪

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑