*

お盆前にもう一踏ん張りとなりますか

公開日: : 工事

いやーきついっす、暑いのなんの、夏本番、きんきんに冷えた何とかは

帰ってからにしてくださいね。

寄居町のK様邸ですが昨日土台を敷き込みました、明日建て方を

致します、安全を第一にしてこまめに水分補給を心がけて

行いたいと考えています。

箱田 群馬県富岡市でストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

来週末には藤岡市のA様邸の建て方を予定しています。

基礎のコンクリートの型枠が外されて表面が現れました

埋戻しを行い犬走りやポーチコンクリートを打ちまして

建て方の施工に移っていきます、事故の無いよう気を引き締めて

作業にあたりたいと思います

暑さに負けるな。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地縄張を行いました。

四月に入り、暖かい日も増えてきて、出かけたくなるような季節ではありますが、休みの日は家で過ごすよう心

記事を読む

発雷の時期になりました

先日の8月27日に、台風の影響で天気が急変し強い雨と共に雷が発生しました。 気を付けて

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

水廻り リフォーム工事

現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。  

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

地鎮祭下準備

本日は太田市O様邸で日曜日に行われる地鎮祭の地縄(建物の外回りの形を地面に写したもの)を張る準備を行

記事を読む

使えるものはもう一度使えるように

今日は湿度も調度よく清々しい気持ちの良い一日でした。 秩父の武甲山も好く見えました。 今

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

大好きな瞬間

こんにちは。工事部小林です。   太田市・H様邸では、上棟も進み現在外部周りの

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験 最終章

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 先週見学会をいたしました。本庄市 D様邸。 本

記事を読む

調査中のようです。

本日は国際博物館の日だそうです。ICOMが1977年に制定したそうです。 お疲れ様です。工事部

記事を読む

follow us in feedly
江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

→もっと見る

PAGE TOP ↑