*

-0℃ ?

公開日: : OM, 暮らし

毎日寒い日が続きますね。

先日の朝の外気温を見ると -0℃

0℃にマイナス???

室温はというと、なんと・・・ 20℃

去年の暮れにOMの補助暖房を入れたことで、設定温度を保ちます。

( 因みに、今まではペレットストーブ )

室温を下げないように実験中です。

 

こばけんの暖房の考え方

・家全体をほんわかと暖かく

・どこに行っても温度差がない(当然水周りも)

・床から温める(頭寒足熱)

 

こばけんの暖房

・OMソーラー、OMX  (太陽熱を利用していきます)

・床下エアコン  (実は今エアコンが省エネ!)

・薪ストーブ、ペレットストーブ  (火を見ての生活)

 

そうそう、ー0℃ですが

車に乗ったら -0.5℃と表示されていました。

納得 (笑) !

 

週末は渋川市で完成見学会です。

この辺よりちょっと寒いと思います。暖かさを体感しに来てください。

そして、帰りは伊香保温泉で更に暖まって下さい。♨

 

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

夜空にうかぶ赤いもの・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 最近は朝晩が涼しくてとても過ごしやすいですね。 夜になる

記事を読む

ギャラリーのある家

高崎市内にギャラリーと教室のある住宅が完成しました。 京町屋の落着いた佇まいと外観の要望がある

記事を読む

風のガーデン 秋Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 早いもので、今年も最後の月となりました。

記事を読む

今月の建方

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月は2件の建方を予定しています。 前橋市 T

記事を読む

春のバス研修旅行 in 栃木

4月3日はコバケン社内研修で栃木市・宇都宮市を周ってきました。      とちぎ蔵の街美術館外

記事を読む

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚といって何を思い浮かべますか?

記事を読む

毎月楽しみなもの

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です^^ 最近だいぶ寒くなってきました...

記事を読む

外構・植栽計画

みなさんこんにちは! 設計部の原山です!! 日中はぽかぽかで春日和が続いてますね!

記事を読む

わざわざ、【わざわ座】

こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑