やっと この日を 迎えました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。
梅雨が明けません。今週頭に上棟予定のT様邸は、ずれ込んで・・・
本日、やっと建方になりました。柱を立てて、建方がスタート。
床張り組と、床合板張りは午前中に完了。順調だ!
お天気も持ってくれています。無事に棟上げとなりました。
その後は屋根工事を進めていきます。垂木を取付して。
夜に雨予報なので、防水紙まで貼りましょう、あと少し。
無地に防水紙まで完了しました。
明日は、OMダクトまで取付ができるかな?
頑張ります。とりあえず、雨は大丈夫そうです。
また明日です。お疲れ様でした。


最新記事 by 古田智啓 (全て見る)
- まもなく上棟になります。 - 2025年9月12日
- 埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行 - 2025年8月20日
- 最後の大仕事 - 2025年7月22日
関連記事
-
-
床板はどちらに致しますか
猛暑が毎日続きます熊谷のN様邸の仕上げ工事を行っています。 今日は床板の養生を剥がして仕上げを
-
-
履くタオル mekke。
こんにちは 企画部小林です。 庭に少しずつ花が咲き始めました。良い香りは沈丁花。 春はい
-
-
タイルのようですが石なのです
いよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
- PREV
- 旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
- NEXT
- ガレージのあるお宅