*

厳粛のうちに・・・

公開日: : 工事, 注文住宅

雨が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今週末には熊谷市で上棟の予定ですが、何とか天気に恵まれたいところです。

 

さて、先日深谷市のA様の地鎮祭を行いました。

前日は雨で大丈夫かな?と心配しましたが、当日は天候も回復し無事に式典を行うことが出来ました。

KIMG0517

 

式典の降神の儀の後に雲に隠れていた太陽が顔を出し、日差しが差し込んで来たのでなんだか本当に神様が降りて来たのでは?と感じました。

 

 

宮司さんの四方祓の様子

KIMG0519

 

 

A様の玉串奉奠の様子

KIMG0536

 

祭壇に使う竹を当日の朝に準備したのですが、A様のお母様から「綺麗な竹ですね。」と褒めて頂きました。ちょっと嬉しかったです♪

 

これから基礎工事の準備に入りいよいよ工事スタートとなります。完成は来年の春になります。1日も早く良い家が出来るよう頑張りたいと思います。

A様、これからもよろしくお願い致します。

 

工事部の茂木でした。

 

 

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

塗装修繕

外部塗装修繕②

こんにちは。雪が降るほどの寒さから一転、春一番?まだ2月だけどと思いつつ、花粉症との戦いが始まりまし

記事を読む

おnew

    本日は、器具の取り付けを行いました。  

記事を読む

上棟の主役

インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、昨日

記事を読む

完成までもう少し

昨年の9月に上棟した、小川町のK様邸の工事が大詰めを迎えております。2月19日の完成見学会、引き渡し

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根のメンテナンス

年月が経過してくると うんと強い雨降りの時に雨漏りが起こることがあります。 心配な場合は屋根の

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工

記事を読む

忘れ物OK

高齢化?、忘れ物がひどくなってきました。若い頃には書いた図面の寸法まで覚えていたのに、今では三歩歩く

記事を読む

私も見習いたい

連休中は天気の具合も悪かったのでほとんど近場で 過ごしていましたが、休みが終ってもまだ雨模様で

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑