*

ん?なにか違うような。。。

公開日: : 暮らし

こんにちわ。工事部小林です。

毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。

 

現場での作業をしていると、ポタポタ汗が出始めました。

ラジオでも『屋外で作業の方は熱中症にご注意ください』と聞こえ始めたので、

自分でも注意して【こまめな水分補給を!】と現場近くのコンビニへ

 

お昼と飲み物を持ってレジへ。

 

店員さんから800円のお釣りをもらうと、手の中に違和感が。。。

「ん?800円じゃないような。。。」

渡された硬貨がこちら

S__1458261

 

 

 

 

 

 

 

 

S__1458260

 

 

 

 

 

 

 

 

500円と書いてあるけど。。。

あぁ!記念硬貨か!?

えっ!徳島!?

ここ群馬ですけど!?

 

私:「これ貰っちゃっていいんですか?」

店員さん:「ラッキーですね♪通常の方がよろしければ交換いたしますが。。。」

私:「いえ!これで!!」

 

午後の作業はルンルンでした♪

とても気になったので情報を調べてみる

 

販売されている期間が、【平成27年6月2日~平成27年6月22日】

 

えっ!20日間だけ!?

 

販売数量は、100,400セット!

これは少ないのか、多いのか、ん~どうなんでしょうw?

 

【販売】ということもあり、価格は500円じゃないんですねww

 

なんだかとっても得した気分になりました♪

今度は、ギザジュウも真剣に探してみようかなぁ~と変な欲が出てきてしまいましたw

 

以上。群馬のコンビニより小林がお送りいたしました。

 

表紙の写真は、独立行政法人造幣局さんのものをおかりしました
The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

R-1、はじめませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おしっこの飛び跳ね・漏水?

今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ

記事を読む

現場勉強会開催

去年よりは楽しめております。野球好きです。 おつかれさまです。工事部 古田でございます。

記事を読む

住んでいる人に聞いてみよう

「住んでいる人に聞いてみよう」

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

まるまるもりもり丸森石

行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ

記事を読む

クロネコヤマト

みなさんこんにちは! 今回は、4年前のブログで紹介させていただいた 『わたしの癒し』愛猫

記事を読む

埼玉県本庄市で大工の造ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

わざわ座で”けんみん賞”受賞!

こんにちは設計部小林です。   桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り

記事を読む

水栓部品交換

こんにちは。お盆明けから天気が夏らしく戻ってきました。例年に比べ晴れ間があまりないような夏ですね。工

記事を読む

久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みはいかがでしたか? 先日、

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑