*

hanatumi先生の布花教室

こんにちは 企画部小林です。 今日は研修で出かけている人が社長も含めて7人。 お休みの人もいたり、展示場も定休日なので社内が静かです・・・。   会社のホームページで

続きを見る

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来ればよいのですが、暑さに負けたり・寒かったり・面倒だったり・時間がなかったり・雑草との追いかけっこに

続きを見る

今も昔も変わらない風景

2018/09/18 | お庭, 暮らし, 遊び

こんにちは。設計部小林です。   昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしていると、 なにやら本社横の水路から楽しそうな声が。。。 近づいてみると。。。 無邪気

続きを見る

また、ワン・ツー・スリー

2018/09/15 | OM, 会社, 工事

♫ セプテンバーレインレイン 九月の雨は冷たくて~ ♫ こんな空模様の中、今日朝一から基礎工事の着工前準備の水盛を行いました。 まず一棟目は F市のN邸。 周辺には「陽のすみか」が

続きを見る

珪藻土ぬりぬり

こんにちは!企画部の中沢です。   以前茂木・小林のブログにもありました本社改装工事、今度は社長室に珪藻土を塗っている模様。 【参照:茂木ブログ「静寂が・・・」 小林ブログ

続きを見る

建物完成までもう少し

2018/09/13 | 未分類

朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました。 深谷市A様邸は建物完成まであと一息です。本日は、大工工事で一番最後に施工することになる、サ

続きを見る

続・鳥!

2018/09/12 | 未分類, 食べ物

鳥といえば、 1984年に開催された ロサンゼルスオリンピックの公式マスコットキャラクターの 「イーグルサム」かなぁ・・・。 なんて事を考えながら車を運転していたら 突然っ!

続きを見る

鳥!

2018/09/11 | 未分類, 食べ物

先日、登利平に食べに行ってきました。 登利平といえば、上州御用鳥めし!と行きたいところですが、趣向を変えて、他のメニューを頼んでみました。 今回は・・・鳥合わせ定食! チ

続きを見る

構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 ポツン・ポツン・・・ 雨が降ってきました。 しっとりとしたラボの庭に きんもくせいの甘~い香りがします。 ぶどうや梨、イチジクとおいしそうな

続きを見る

曇り時々野原の生き物

2018/09/08 | 未分類

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は外作業です。が、雨が降りそうで降らなそうな天気です。 空を気にかけながら行います。 間も

続きを見る

follow us in feedly
トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

→もっと見る

PAGE TOP ↑