*

「今日」 絵本の小箱

公開日: : 最終更新日:2018/12/13 OM, イベント, お庭, 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。

きのうそして今日も寒かったです。
浅間山も真っ白になって、これから寒い日が続くのですね。

先日おひさまマルシェでお世話になった「絵本の小箱」さんから素敵な詩の本をいただきました。


伊藤比呂美さん訳の「今日」

素敵な詩と、心温まるイラストに感動しました。

「絵本の小箱」さんが、ママにこの本を教えてあげたいって。
見学会の会場にあります。ぜひ、開いてみて下さい。

ママ、そしてみんなにとても大切な一冊になると思います。

今度の日曜日は、埼玉県坂戸市で今年最後の「完成見学会」を開催します。

「南北に庭のあるL型の平屋」

今まで住まわれていたお宅のお建て替えです。

『建物は敷地の北側に寄せて南の庭を広くする』
住宅設計の定石ですが、それが正解とは限らない。
はじめて敷地を見た時に「これは北側に気持ち良い庭ができる」と思いました。(設計士より)

素敵なお住まいが完成しました。
今年最後の見学会です、皆様のお越しをお待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

香り成分「ピネン」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 連日、厳しい暑さが続いていますね。汗ばむ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

木製 アルコールスタンド 足踏み式

こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

花粉症の時期のお手入れ

春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。  

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

NHK「ごごナマ」にOBさんが出演します。

こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスのハウチワカエデも上の方から日に日に赤くなり、ヤマボウ

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

野鳥の会~冬~

こんにちは、コバケンラボです! 今年は例年より早い春一番が吹いたとのことですが みなさん

記事を読む

雹被害修繕

カーポート屋根修繕

こんにちは。あっという間に7月も終わり8月に突入しました。連日の暑さはとんでもないことになっています

記事を読む

ひのすみか デスクスペース

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 前回はギャラリーの子供部屋をご紹介しまし

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

対策

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 毎日コロナのニュースが流れていますね。

記事を読む

ふじの咲く丘

こんにちは、S-boxです。 たっぷりの陽を浴びて庭の木々の葉がこんもりと繁り、芝も日に日に緑が広

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑