*

木工教室まで1週間とちょっと!

2018/08/09 | お出かけ

毎日暑いですね!企画部の中沢です。   もうすぐ会社も夏休みに入ります。 お休み明けはコバケン夏の一大イベント「木工教室」です! ▲昨年の様子[/caption]

続きを見る

桧の香り

台風情報が気になりますが、明日の明け方が一番近づきそうですね。 台風の被害にあわないよう皆さんも十分にお気を付けください。     さて、自分担当のW様のお

続きを見る

珪藻土のバスマット

2018/08/07 | お風呂, 暮らし

事務所ではかれこれ10年前から珪藻土のコースターを使用 カップに水滴が付いてもしっかりと吸収 そして、珪藻土のバスマットを使い始めて1年 「洗濯いらず」 「立てかけて保管」 「次に使

続きを見る

みんな足並み揃ってますか

2018/08/06 | 工事

どうしてどうして今年はこんなにも暑いのですか 皆さんも同じ意見でしょう、だけど休むわけには 中々いかないのが現実ですね。 今日は上里町のS邸の土台敷きの工事をしています。 土台

続きを見る

風のガーデン 夏 Ⅱ

2018/08/06 | OM, お庭, 展示場

こんにちは。 ギャラリ-hinosumikaです。   猛暑が続くこの夏、いかがお過ごしでしょうか。 暑い日が続くとどうしても冷たいものが欲しくなるところですが、

続きを見る

太田のコバケンラボ

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑かったですね。   今日と明日の2日間、太田市のO様邸で完成見学会を開催してます。 ”大屋根の木の家でゆたかに暮らす” 太

続きを見る

工事部、現場勉強会

今回、2か月に一度の工事部での現場勉強会を行いました。 前回の土曜・日曜に見学会を実施した児玉町 O 様 邸 をお借りしました。      収まりの確認をして共有します。 外部・内部

続きを見る

吸収中・共有中

2018/08/02 | 未分類

こんにちわ。設計部小林です。   暑い時こそ現場で汗を流すんです!   というわけではないんですが、 本日は、今週末に完成見学会を開催予定の【太田のコ

続きを見る

13回

2018/08/01 | 未分類

汗と涙と土ろんこの夏の甲子園が今年で100回目を迎えるとのこと、一回目は私の母親が生まれるより数年も先、長い歴史を感じます。 一方、今年もOM総合保証制度 「優良品質管理者」 の表彰をうけました

続きを見る

R-1、はじめませんか?

2018/07/31 | 会社, 暮らし

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか? ヒント:服に書いてある”R-1”の文字。 ・ ・ ・ ・ 正解は~「

続きを見る

follow us in feedly
トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

→もっと見る

PAGE TOP ↑