*

「 職人 」 一覧

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃく手作りしています。 ジャパンホームショーへ出品するために準備に入っているとこ

続きを見る

「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。

2016/09/29 | 暮らし, 木造, 職人

こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハウスにも陽が差してきました。 9月は雨の日ばかりだったので、ジメジメした日が多かったで

続きを見る

”犬走り”とは

2016/09/03 | 工事, 職人

8月上旬に着工しました、小川町のK様邸ですが、基礎工事が大詰めをむかえております。基礎工事は天気に左右されますので、毎日インターネットの天気とにらめっこです。本日は、犬走りの施工と玄関ポーチ下地の施工

続きを見る

上棟初日での進み具合

2016/08/02 | 会社, 工事, 職人 ,

こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお施主様から「上棟の1日目ってどのくらいまで進むんですか?」と聞かれるので今回はザックリご説明をしてみ

続きを見る

歳の大きいもん順

2016/06/29 | 職人

こんにちは。工事部小林です。   今月も終わりに近づき、またまた大工新聞編集長になる時期になりましたw 会社の情報に加えて大工さんが少し楽しくなるように毎月ネタを考えていま

続きを見る

カケヤのコツ

2016/05/18 | 工事, 木造, 注文住宅, 職人

今日朝一、Nさんの水盛を行いました。建物外周部に頭(かしら)がカケヤで木杭を地面に打ち込みます。 器用に何本も打ち込みますが、それには経験とコツが必要不可欠。 この写真の様

続きを見る

月に一度の全員集合!!

2016/05/07 | 会社, 工事, 職人

こんにちは。工事部小林です。 昨日は、5月の大工さん全員集合の日でした。 ということで、編集長の私は今月も大工さんお待ちかねの この情報誌の作成でした♪  

続きを見る

しっくりくるお色

2016/03/22 | 工事, 職人

こんにちは。工事部小林です。   あたりはすっかり春ですね♪ 卒業だったり入学だったりお客さんからも見学会でお話をチラホラ   ここ高崎には、またコバ

続きを見る

大工さんの手づくり その4

2016/03/08 | 工事, 未分類, 職人

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいものを作ってもらいました。 ①大工さん自作のロケットストーブに火を付けます。 ロケ

続きを見る

OB大工さん

2016/03/02 | 未分類, 職人

こんにちは。 工事部・小林です。   先日、U大工さんに「めったに見れないものがあるから来てみ!」 っと言われ、現場に行く途中U大工さんの加工場に行ってきました。

続きを見る

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑