Nゲージのレールではありません
公開日:
:
工事
皆さんお花見には出かけましたか、今年は早めに満開と
なりましたのでテキヤ方が大変だと話していました。
私は家族で赤城の千本桜へ出かけて良い花見をしてきました。
太田市のO様邸の施工の話になりますが、南に長く木製の
ガラス戸が出来ますがその引き戸用の埋め込みレールが
出来まして今日は現場に置いてみたところです。
4本並んでいてちょっと見、模型のNゲージを思い起こす感じに
見えますが、どうですか。

これから左官屋さんが高さと通りを出してモルタルで固定を
する工事になります。そして建具屋さんが寸法を採寸して木製の
枠を工場にて製作し職人さんが現場に建て付けます。
その先も塗装、ガラスと続いています。
引き続き明日からも一段と力を入れますのでよろしくお願い致します。
最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
薪ストーブのある家、完成!
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたくし担当の熊谷
-
-
まもなくお引渡しです
9月に入ってから気温が一気に下がり肌寒く感じるようになりましたね。 昨日の夜、「少し寒いな」と
-
-
天気が良ければ仕上がりも良い
5月だと思えないくらい暑い日でした桐生では今年最高の34度を記録したとか。 私も3時にアイスク
-
-
ダイナミックな吹抜け空間
梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで
-
-
シロアリの羽アリ羽化の時期です
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア
-
-
PHOTO de RoomTour
こんにちは。設計部小林です。 おウチ時間が長くなって、何かと映画や動画を見
- PREV
- 若くたって平屋がいい! 完成見学会開催します。
- NEXT
- 春のガーデン


