*

さくらマラソン

公開日: : イベント, 遊び

こんにちは、工事部の伊藤です。

先日の18日に開催された「熊谷さくらマラソン」に参加してきました。

みなさんご存じこの大会は今年で28回目になるそうで、結構大規模なものです。

、、過去には今大活躍されているあのランナーも走ったんだとか

自分は小学生のとき以来の参加で、おそらく10年ぶりくらいだったとおもいます。

今回は3つ年上の兄がこの大会を走るといっていましたので、じゃぼくも!、と参加をきめました。

しかし

参加の手続きなどはすべて兄に任せっきりだったので、大会の開催日から、走る時間、場所、も知ったのは約1週間前でした。

さらに今回は初めてのハーフマラソンチャレンジで、距離感も全然わからない。

極めつけは運動不足。前に運動したのはいつだっただろうか?というような感じで、おそらく最後に走ったのは高校生の時のマラソン大会で1年半ぶりです。(トレーニングは無し。1㎞走りませんでした!)

これほどの、条件でも気持ちは現役!余裕だろ~と「本気で」思っていました。

当日。

人の多さと、周りのランナーの本気な格好にびっくり!

こんな感じなのか~なめてたなーと早々感じさせられました。

DSCF4263

▲ひのすみかtシャツで走りました。プレッシャーです。

スタート位置は目標タイムで自分に合った場所を選びます。

自分は、兄より15分も余裕を持てば大丈夫だろうと、「1時間20から1時間30分」のプレートのところに並びました。

”これが間違いだと気づくのは10km過ぎ地点となるのです”

DSCF4266

▲”その”数百メートル手前です。

10kmの通過タイムは43分ほど、ここまでは思った以上に好調で余裕の表情。

しかしその後はきつかった、、

”その時”

10kmから13kmまでで泣きたくなりました。

13kmから15kmで抜かされることに慣れました。

15kmから18kmで足の感覚は「痛い」だけになり

18kmから20kmで人生を感じました。

最後の1kmはもうダメでした、、、

DSCF4269

\精一杯の万歳/でゴーーール!

 

なんとかたどりつけました、、

DSCF4272

▲表彰状の成績は、、

種目:ハーフ一般男子

記録:1時間43分38秒

順位:273位

 

順位はみたくない!

この大会では非日常を感じられました。

自分の弱さとランナーの皆さんの強さを知りました。

ちゃっかり参加した弟と共感を得られ、兄が強いこともわかり、レース後2日はろくに動けないことも知れました。

あとTシャツ目立たないとおもいました。

なんだかんだ楽しかったです!

 

新しいことが始まる季節です。

皆さんも気持ちを楽にチャレンジしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

今年のゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め

記事を読む

2025年

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨

記事を読む

グッドデザイン賞を受賞したモデルハウスのライトアップ

隠れハロウィン

こんにちは。設計部小林です。 暗くなるのが早くなり、現場を見に行ける時間も短くなってきてしまい

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

こばけんマルシェ 「パンとコーヒーの日」

こんにちは 企画部小林です。 少しどんよりとした一日・・・梅雨入りが近づいているのを感じます。

記事を読む

ストーブの暖かさ

寒いですね。 お決まりの挨拶言葉になってしまっています。 企画部カタバです。 本年も宜しくお願

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

ご来場ありがとうございました。

1月13日(土)、14日(日)は、高崎展示場にて開催の「冬のあったか体感会と住まい講座」にご来場いた

記事を読む

鋸山

10月も後半近いというのに、昼間は連日暑いくらいで・・・ 10月ってこんな暑かったでしょうか!

記事を読む

フェアトレードチョコ

フェアトレードチョコ入荷しました

こんにちは 企画部小林です。 寒くなりました。 つい先日まで、半袖のシャツとカーディガン

記事を読む

デッキ手直し

デッキちょこっと補修

こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑