コンビニで買えるもの
昨年に引き続き、今年のお盆休みも
新潟県へ海水浴に行って来ました。
今年もまた沢山の思い出が出来て良かったです。
ちょっと面白いと思ったのが、
海水浴場近くのコンビニに行くと・・・
海なし県のコンビニでは絶対に売ってないものがズラリズラリ。
まず、お店の外からも目を引くのが浮き輪。
雑誌の反対側コーナーにはサンダル、水中メガネ、パラソル・・・
その反対側には浮き輪をふくらませるポンプ、水鉄砲、花火・・・
手ぶらで海水浴に行っても、何でも買い揃えられる程の品数でした。
あのアイスコーヒーの氷もイッパイ。
これなら売り切れの心配も無いでしょう。
関連記事
-
-
あれっ?行ったことないかも。。。
こんにちは。設計部小林です。 地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い
-
-
ふもっとぱら みたび
3回目の「ふもとっぱらキャンプ場」 1回目は、2020年12月
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
- PREV
- 畳屋さんと珍しい畳
- NEXT
- 北海道 「羊蹄山」登山
Comment
私は能登半島へ行ってきましたよ!^_^
街並みも綺麗で、朝ドラまれの主題歌が流れてました( ´ ▽ ` )ノ
かねDONさん コメントありがとうございます。
朝ドラは残念ながら見ておりませんが、
能登、いつか行ってみたいです。