*

天気の良い日

公開日: : 工事, 施工事例, 木造, 未分類, 職人

こんにちは 工事部の伊藤です。

大工さんの工事ももうすぐ終わり、仕上げの工事に移っていこうとしています「ブルーベリーの里」です。

本日の作業は柱や梁・壁の傷・汚れの掃除。

一日、家の中での作業でしたが、大きな窓から日がさして暖かかった

DSCF3964

窓から外を見ると景色もよくて本当にいい場所。

「里」は太陽がよく当たって気持ちの良い日でした。

DSCF3963

大工さんが降り材料が少なくなってすっきりしました二階です。

陽がさして明るい。景色もなお良いです!

家の中も今日の景色のようにきれいに仕上がるように頑張りたいと思います。

 

そして、

明日はここからは少し離れた前橋市で建て方がはじまります。

DSCF3972

暗くなっていしまいましたが、陽の栖シートを積んで準備完了です。

明日もいい天気になりますように!

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

羽アリ、発生の時期です。

5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中

記事を読む

サクラ開花! 今週末から建方続く

熊谷市本日さくら開花! 昨年より4日早いそうで・・・ 入学式まで満開のまま持ってほしいものです

記事を読む

哲学堂と達磨寺

ちょっと前になりますが、新聞に身近な場所が載っていました。 高崎の「哲学堂」と「達磨寺」

記事を読む

埼玉県本庄市で建築の勉強をするなら小林建設

みんな日進月歩

こんにちは。設計部小林です。 代表のブログにあった、とても緊張したYouTubeの撮影が終わっ

記事を読む

タイルのようですが石なのです

いよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。

記事を読む

こんな陽気ですが・・・

さあ、オリンピックが始まります。皆さん注目の種目は何ですか? 私は球技が好きなので、バスケ・サ

記事を読む

現場打ち合わせ

こんにちは。工事部小林です。   だんだん暖かくなり、昼間現場で作業をしている

記事を読む

現場の打ち合わせ

今日は工事中の現場での打ち合わせです。 1.6m×2mの木製サッシを3か所に採用しました。

記事を読む

ランキング

1、ドイツ 2、デンマーク 3、アメリカ 4、韓国 さて、何の順位でしょうか

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑