*

完成までもう少し

公開日: : 工事, 施工事例, 注文住宅

来週の月曜日は雪の予報が出ていますが、予報が外れてくれる事を願っています。

インフルエンザも流行しているようです。皆さんもくれぐれもお気を付けください。

 

さて、安中市で建築中のS様邸ですが、木工事も終わり足場も外れて2月の完成に向けて

最後の仕上げ工事の真只中です。

 

外観は、瓦屋根に薪ストーブの煙突、薄いグレーの外壁とモスグリーンのガルバリウム鋼板の袖壁がアクセントになっています。

KIMG1157

 

内部の方は左官屋さんが珪藻土の仕上げ工事中です。

KIMG1160

 

タイル屋さんは薪ストーブ廻りのレンガ積をしています。

KIMG1158

 

もう少しで完成となりますので、後日ブログでアップします。

お楽しみに♪

 

工事部の茂木でした。

 

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

ストーブ煙突施工

ストーブを設置する場合は建て方の早い段階から煙突の位置をしっかり設定して屋根の開口部下地を考えていき

記事を読む

トイレ交換

トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていましたが連日猛暑が続いています。外仕

記事を読む

植栽

こんにちは コバケンラボです。 雨の日が増えて、晴れると日差しの強い日が増えましたね。

記事を読む

箱田 群馬県富岡市でストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆前にもう一踏ん張りとなりますか

いやーきついっす、暑いのなんの、夏本番、きんきんに冷えた何とかは 帰ってからにしてくださいね。

記事を読む

板金屋さん

今日も大忙しの板金屋さんの仕事を見てみましょう 折り方のイメージを打ち合わせすると、すぐに材料

記事を読む

外観1

「程よい距離でみんなが集まる家」WEB見学会

3連休、どうお過ごしでしたでしょうか。 一昨日に完成見学会を開催させていただきましたが、 お出掛

記事を読む

納まり図の画像

納まり図

近所の公園では桜の花が満開となりました。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

どれもこれも色々あって迷って困って楽しいな

昨日あたりから暖房を本格的にかけ始めた人が多くなぅたのでは ないでしょうか。 山の紅葉も

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

確かな品質をお客様に

今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑