*

ちょこっとお手入れ

公開日: : 最終更新日:2017/11/23 展示場

こんにちは、コバケンラボです。

「この冬一番の寒さ」を日々更新中の今日この頃。

本当に寒くなってきましたね。

11月も残り少なく、あっという間に師走ですね。

師走と言えば大掃除?、というわけではありませんが、

ふと思いついて、キッチンの蛇口の吐水口のお手入れをしました。

毎日使っているけれど、つい忘れがちなパーツのひとつ。

前にやったのはいつだったか・・・

DSCN8687

 

こちらの吐水口、ネジ式でこんなふうにはずすことが出来ます。

みなさんのお宅はどうでしょうか。

DSCN8688

DSCN8689

久しぶりなので、少し水アカがこびりついていました。

ちょっとカリカリしたら取れる程度だったのでよかったです。

水アカは堆積すると厄介なので、ときどきチェックしておくといいですよ。

こちらは浄水器。

DSCN8690

頑固な汚れは、クエン酸を溶いたお湯や薄めた酢につけておくと

汚れが取れやすくなります。

効果を得ようと、熱すぎたり、濃すぎたり、長時間付けすぎたりすると

メッキが傷むことがあるので十分ご注意下さい。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らしくて、 ついカメラを向けてし

記事を読む

君はいったい?

こんにちは、コバケンラボです。 何のかんのと10月です。 先日玄関前の植え込みにふと目を

記事を読む

近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー

気持ちのいい季節になって来ましたね。 ラボから眺める新緑がきれいです。 ミツバツツジに始

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

「アツはナツいなぁぁ」

「アツはナツいなぁぁ」 このフレーズ...平和を感じるのは私だけでしょうか(^o^;) さて

記事を読む

少しお盆の話

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 暑い日が続きますね…。 お盆休みの話に

記事を読む

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

ギャラリーhinosumika オープン1日目

ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ

記事を読む

せんせい おはよう♪

先生おはよう、みなさんおはよう お花もニコニコ笑っています おはよう、おはよう♪ 先生おは

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑