鍋割山登山
昨日、赤城の鍋割山へ登山に行って来ました。
予定は黒檜山(1828m)にチャレンジだったのですが、途中で路面凍結により断念。少し戻って鍋割山(1332m)に行き先を変更しました。
↑こちらはうっすらと雪化粧の地蔵岳
本格的な登山はしませんが、関東近郊の山に年間数回登ります。
↑登山道途中の霜柱
↑天気は最高
ゆっくりと登って頂上に到着したのがちょうどお昼でした。
↑頂上からの眺め
↑見えにくいけど富士山もバッチリ見えました
↑ランチはちょっと贅沢にお肉♪
今回は初めて赤城の山に登りましたが、いつも眺めている山なのに今までなんで行かなかったのだろう?と思いました。
コバケンの施工エリアをほぼ一望できて景色は最高でした!
次回は黒檜山に再チャレンジ♪
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-  
                              
- 
              エコショップに商品が搬入されました!こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日( 
-  
                              
- 
              ぺアでヤングなソースやきそば6月8日 まるか食品(群馬県伊勢崎市)の主力商品 「ペヤングソースやきそば」の販売が関東地区で再 
- PREV
- 新兵器登場!
- NEXT
- イベントの秋ですね~







 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        