*

新兵器登場!

公開日: : 最終更新日:2017/11/13 未分類

今日はコバケンラボです。

あちこちで紅葉が見頃ですね。

ラボの庭木もこんなにきれいに紅葉してくれました。

DSCN8638

このきれいな葉っぱ・・・

このあとしばらくは、あとからあとから落葉となって、

庭を埋め、吹きだまり、植え込みにからみ・・・

ふう、落ち葉掃きは結構大変。

そこで・じゃじゃ〜ん、新兵器登場です!

これこれ。ただのほうき?

DSCN8643

よく見ると、箒の部分、竹を裂いてできています。

DSCN8647

クマデと箒のいいとこ取りで、

これがタマリュウや木の根元などに絡んだ落葉を掃き出すのにうってつけ。

DSCN8642 DSCN8641

うわ〜、面白いように掻き出せます!

気持ちいい〜。

おまけに軽くて扱いも楽。

きっと芝生でも大活躍間違いなし。

実は、OBさんに教えてもらいました。

エコショップで扱っています。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

ラボのアジサイ

こんにちは、コバケンラボです。 今年は梅雨が長いですね。 梅雨時の花と言えばまっ先に浮か

記事を読む

重宝しそうな予感!

年末年始の長い休みも終わり、仕事初めの1週間ちょっと長く感じたのは、私だけでしょうか?やっぱり今年は

記事を読む

ぺちゃ焼き

パスタやピザなどが麺系が食べたくなる時もあれば、かつ丼や、登利平などの丼物が食べたくなる時もある。

記事を読む

no image

ひんやりグッズ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが やはり

記事を読む

戌年

いぬ年です。 我が家の「クララ」、すっかり座敷犬になっています。 戌年です。

記事を読む

ロフトに上がる

小屋裏部屋(ロフト)へ上るとき、どうやって上りますか? 子供部屋の遊び用ということで「なわはし

記事を読む

OBさんがご案内します!

今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様

記事を読む

大工さんの手づくり その4

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも

記事を読む

羽アリ、発生の時期です。

5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ

記事を読む

雨天

 朝の天気予報では、昼過ぎ・夕方ごろから雨が降りだすはずが、昼前から降ってきた。今日は土台入れの日「

記事を読む

follow us in feedly
手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑