*

ぺアでヤングなソースやきそば

公開日: : 食べ物

6月8日
まるか食品(群馬県伊勢崎市)の主力商品
「ペヤングソースやきそば」の販売が関東地区で再開。

私が高校生のとき、工場見学で行ったのが「まるか食品」
ではなく、その隣の会社だった。
その何年か前までは「まるか食品」にも行ってたらしい。
県内でも半年ぶりにスーパーやコンビニエンスストアに同商品が並んだ。
中には1人3個限定で販売する店舗も。

全国各地に「ペヤンガー」と呼ばれる愛好家を抱える人気商品の復活劇に
知事や地元市民から歓迎する声が上がった。

「ペヤンガー」とは、正義の味方やヒーローの名前ではなく
「全日本ペヤング愛好会」から
「ペヤンガー」として認定された筋金入りの愛好家らしい。
(これまで約180人をペヤンガーとして認定している。)

という事は、ある意味その世界のヒーローなのかも知れないが・・・。

 
スパイスを出さずにお湯を入れたとか、
湯切りのときに麺をこぼしたとか、
お湯と一緒にソースを入れたとか、いろんな失敗を耳にするが、
私の友人は半分くらい湯切りをして、ソースを入れ
スープ焼きそばのようにして「ウマいよ」って言いながら食べてた。
これは失敗ではなく、そうやって食べるのが好きなのだ。
本当にウマいのかは実践していないから不明。

 
新パッケージはプラスチック製から発泡スチロール製に変更。
密閉性を確保するためにふたはシール状とした。
2次元バーコードも印刷し、
Webサイトの「安心・安全」コンテンツに容易にアクセスできるようにした。

まろやか

私が昔よく見たCMは、2代目CMだった。
桂小益(現・9代目桂文楽)の扮する焼そば屋台の店主と
ランニング中の柔道部員たちによる
「どうだい味は?」「まろやかー。」「もう一丁いくー?」という
このやり取りは、当時の子供によく模倣された。
この模倣には、CMが「8時だョ!全員集合」の後の
スポットニュース枠で放映されたことが影響していると言われている。

 
ここまで詳しく書いたが、
まだ〝ニュー〟ペヤングを食べてない。
今日の帰りにでも、お店を覗いてみようと思っている。

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

Comment

  1. アバター かねDON より:

    そのフレーズ懐かしくて堪りません!!

  2. 大和正規 大和正規 より:

    かねDONさんも、2代目CM世代ですよね?
    この日、買って食べました。ソースの味はそのままでしたが、何となく麺が変わった気がします。ご賞味あれ。

関連記事

家呑みブーム

コロナ下で中々出かけられない中 家呑みで最近ブームなのがレモンサワー レモン果汁12%の

記事を読む

迷うお昼

普段はお弁当持ちなのですが、現場に行くとお昼どうしようかな? と、悩みながら以前住まい手さんか

記事を読む

上棟

先日、我が家が竣工しました。     工事途中の状況を記録して

記事を読む

感動

先日、お客さんに頂き物を会社からおすそ分けして貰った「インスタントラーメン」を早速夕飯にいだだきまし

記事を読む

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事

記事を読む

マイブーム

こんにちは! 設計部の原山です! 昨日あたりからだいぶ暑くなってきましたね、、 &

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

Happyプッチンプリン

昨日は構造見学会でした。 沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。  

記事を読む

いちご

今年も妻の発作が始まりました。 「イチゴ食べたい!苺食べたい!いちご食べたい!」 もう、4年連続

記事を読む

ふっわふわ

先日、会社のデスクにシフォンケーキがおいてありました。 「誰かからのおみやげですか?」

記事を読む

念願の!!

こんにちは!設計部の原山です! 先日の休みの日に・・・ 3年前から行ってみたいと思ってい

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑