*

講習会

公開日: : 最終更新日:2017/10/25 未分類

今日もあまりはっきりしない肌寒一日でしたね。

 

本日は、朝から群馬建設会館にて行われた「監理技術者講習」へ行って来ました。

受講者は6名で、約300ページのテキストに沿ってDVDの講義を受けました。

監理技術者は定められた請負金額以上の請負工事を請け負う際に必要となる

資格です。

IMG_1607

建設業界の現状や問題点、法改正のポイント、監理技術者の責務、請負契約に関すること、施工計画・施工管理、品質管理、安全管理や環境管理、最新技術など多岐にわたっての講義内容で、講習終了時に試験があります。どんな試験でもやはり緊張しますね・・・

受講の感想ですが、建設業界に携わる人間として新しい情報や法改正など知らなくてはならない知識や技術を講習会などで習得することや再認識することはとても大事なことだと思いました。有効期限は5年なので受講時期が来たらまた受講します。

 

以上、工事部の茂木でした。

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

本日より

夏季休業中は大変ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場ともに

記事を読む

第9回 埼玉県環境住宅賞

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発

記事を読む

外構工事完了

続・続外構工事完了

こんにちは。あっという間に桜が開花し暖かい日々が続いています。花粉もしっかりと飛散しているようです。

記事を読む

高台の家&北側道路の家

設計部の野口です。 前橋にて『位置出し』、高台にある見晴らしの良い敷地です。 敷

記事を読む

ダンパーボックス交換

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を

記事を読む

準備万端です

建方前は、天気予報が気になって仕方がありません。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

続・4年ぶりの開催

さあ、明日は日本シリーズ開幕! タイガースかな? バファローズかな? どちらが日本一になるかな

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

内装の仕上げタイル

今日は季節外れの暖かさで、上着がいらない気候でしたね。やっぱり暖冬なんですかね?今年のウインターシー

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑