トリセツ
今週末、熊谷市で完成見学会を行います。
見どころは「木組み」+「大屋根」+「薪ストーブ」です。
ぜひ、お越しください。
ところで、
完成見学会といえば、みなさんどうしても「間取り」とか「外観デザイン」とかに目が行ってしまいですが、
他にチェックしなくてはいけないポイントが実はたくさんあります。
そこで、
コバケン完成見学会のトリセツ10ケ条 +1
~見逃しがち!ここをチェックしなくては、もったいない~
1、玄関戸は何を使っているか?
開き戸か、引き戸か?
木製か?アルミか?
2、外壁の色は、どんな色を使っているか?
塗り壁の場合、9色のバリエーションがあります。
ガルバリウム鋼板は、10色程度。
木の部分の塗装色も13色
3、アルミサッシの枠の色は?
外部と、内部で違う場合もあります。
以外と知られていませんが、最近ある色が増えています。
4、雨樋の色は?
結構、存在感あるんです。
5、室内壁、珪藻土の色や、塗り方。
分かりずらいですが、6色あります。
塗り方も、3パターン。
6、どんな照明器具を使っているか?
気に行った照明があれば、品番をチェック!
7、どんなところにコンセントがあるか?
場所はもちろんのこと、高さも計ってみて!
8、洗面台の高さ
自分の使い易い高さを確認してみて。
9、押入れの中は、何でできている?
隠れた部分もこだわっています。
何を使っているでしょうか?
ついでに中段の高さも、ご要望があれば変えられます。
10、フスマ、障子の色、デザイン
フスマの張り分け、障子の格子のデザイン
打合せで決めていくので、なるべく多くのパターンをみて、
自分はこれだ!を見つけてください。
+1、見学会の案内でオススメのお店のどこにいこうか?
お施主さん、コバケンスタッフがおすすめするお店は、どこも間違えナシ!
その土地ならではの味を堪能してください。
これを全部チェックできれば、りっぱなコバ県民だ!
関連記事
-
-
「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。
企画部 石川です。 暑い日が続きますね・・・。 「この夏を越せるか?!」←毎年自分自身の
-
-
見学会へご来場ありがとうございました
先日18(日)は群馬県安中市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお客様にご来場いた
-
-
パッシブデザインとは
こんにちは、設計部の大塚です。 ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
- PREV
- 木工事完了しました。
- NEXT
- 気になり屋さん






