うそ
お施主さまに、可愛い鳥の形をしたお守りを頂きました。
すずめくらいの大きさの「うそ」という鳥を模った木彫り細工です。
漢字では、とても書けそうにないこんな漢字
→ 「鷽」
「嘘」とかけて
「いままでのあしきもうそとなり」と、幸運を招くといわれる鳥「うそ」
「今までの悪い出来事がウソになり、良いことを招く」という言い伝えがあるそうです。
また、「鷽替え」(うそかえ)という神事行事が、全国の天満宮(菅原道真を祭る神社)で新年に行われていて、
前年の「うそ鳥」を神社へ返納し、あたらしい「うそ鳥」を手に入れることで1年の吉運を招くそうです。
逆にいうと1年で、このときだけしか手に入らない限定販売のシロモノ。
来年は、亀戸天満宮まで出向いて、新しいものと「とり」(鳥)替えないとね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
イベントの秋ですね~
こんにちは!企画部の中沢です。 本日はイベント出店のお知らせです\(^^)
-
-
OMX 1号機 その2
しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上
-
-
第二回メンテナンス教室
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ
-
-
s-box+ 全館冷暖房
こんにちは、S-boxです。 寒いですね〜 氷点下ともなると、雪国育ちの私でもさすがに寒いです。