*

すごい生活道具たちpart3

公開日: : キッチン, 家具, 展示場, 暮らし, 職人

こんにちは!企画部の中沢です。

昨晩は豪雨でしたね。いつも家にいると雨に気が付かないわたくしですが、さすがに昨晩の雨はすごい雨音だったので気が付きました。笑

雨は嫌ですが、雨音はなんだか心地よくて好きです。

 

さて、今日はギャラリーにて販売しております、家具デザイナー小泉誠さんデザインのすごい生活道具たちpart3をお届けしようとおもいます。

今日ご紹介するのは・・・

018

じゃじゃーん!ambaiシリーズ『桐桐米(きりきりまい)』です!

府中家具で知られる、広島県府中市が産地の府中タンスの技術「蟻組」や「彫り込み取手」の技術が凝縮された米びつなんです。

デザインはもちろん小泉誠さんという、至極の米びつです。

桐材は多孔質で、水分を調整して中身を湿気やカビから守る他、高断熱性、防虫効果で、お米を保存するのに最適です。


府中家具とは(wikipediaへ飛びます)府中家具の大前提は、「良い状態で長く使える家具」ということ。30年、40年と使えるように狂いのない木材を使い、最高級の技術で作られています。※webより一部抜粋


 

015

016

惚れ惚れするデザインと触感です。

上の写真をご覧いただくとわかるとおり、引戸になっています。

パカッと上にあく米びつをわたしは使っているのですが、高さがあまりない棚にいれていると開閉時に少々不便を感じるときがあります(^_^;)

しかしこの桐桐米はスライド式なので、高さがそんなにない棚にいれていてもお米の出し入れがラクラク!

 

取手にもこだわっていますよ。

毎日さわる引戸には、汚れが目立ちにくいウォールナット材を使用しています。

0151

 

さらに側面の取手には、引き出しやすいように指がピタッと入るくぼみがあるんです。

12131

これが『彫り込み取手』!手をいれてみるとわかりますよ。

ギャラリーhinosumikaでは、商品を実際に手に取って・触れて・良さを感じていただけます。

 

永くつかえる生活道具、ぜひギャラリーhinosumikaで一生モノの道具を見つけてください。

次回もお楽しみに・・・(*^^*)

 

*********************************************

7/8()・9()は、埼玉県熊谷市にて完成見学会開催

2日間の開催です。ぜひお越しください!

*********************************************

 

The following two tabs change content below.
中沢菜都実
見学会や各イベントなどの企画案内作成や、イベント当日の準備や受付などを行っています。 見学会やイベントなどで皆様とお会いすることも多いかと思います。 まだまだ勉強の日々ですが、皆様に木の家の魅力をたくさんお伝えできるよう精一杯頑張ります!
中沢菜都実

最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

仕上げ工事に移ります。

ホーム15連戦 7勝7敗1分 微妙です。これからですね、頑張れライオンズ! お疲れ様です。 工

記事を読む

焼き焼きグリルや野田琺瑯のケトル

こんにちは 企画部小林です。 2月も半分が過ぎました。今日は風もなく暖かい一日でした。少しずつ

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の下には

こんにちは、工事部児玉です。 本日行ったお家は、道路から看板がよく見えるK様邸です。

記事を読む

達磨ストーブ

寒い日が続きますね。 暖かい飲み物が手放せません。 先日、本社から作業場へ行く途中にある畳屋

記事を読む

お掃除を忘れていた吸気口の網の部です。

吸気口のお掃除

24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。 室内の壁

記事を読む

本日は建物のお引渡しです。

こんにちは、工事部の山本です。 心地よい秋空の下、深谷市Y様邸において建物のお引渡しを行いまし

記事を読む

てるてる坊主

キャンプの灯りはもっぱら焚火とランタンです! 本物の炎とかガスランタンの灯りが良い雰囲気を作る

記事を読む

ハロウィン仕様

こんにちは!コバケンラボです 今日10月31日はハロウィンですね~ ハロウィンイベントっ

記事を読む

人気者

今日は、コバケンラボです。 今日は群馬ならずも強い風の吹く一日でした。(*昨日のブログ参照)

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

エリゲロン

  うちの庭に最初に植えた花「エリゲロン」 「エヴァンゲリオン」ではあ

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑