*

”スキマ”を埋める名脇役

公開日: : 工事

今日も暑い日でしたが、明日も気温が高くなる予報。今年の梅雨はいつごろか気になるところです。その前に外部作業をできるだけ進めなければ・・・。

寄居町のM様邸は天気に恵まれて、本日は破風と軒裏の塗装を行いました。

P5290032

内部は電気配線が終わり、大工さんが断熱材を入れ始めています。家の断熱性能を左右する重要な工事になります。そこで活躍するのが ”スキマ”を埋めてくれるこの名脇役がこちら。

P5290034

電気配管と給水排水管の周りの小さな隙間は ”コーキング” 大きな隙間は ”発砲ウレタン” 隙間の大きさによって使いわけます。

P5290026    P5290020

さらに外周部の羊毛断熱材の上にビニールを張り、コンセントボックス周りは「気密コンセントカバー」

P5290018

 

換気のスリーブには防水テープで気密処理。

P5290021

仕上がってしまえばわからなくなってしまう部分、しっかりチェックをしていきたいと思います。

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

玄関ドア修繕

先日、OB様の家の玄関ドアの修繕を行いました。      経年により玄関ドア枠に痛みが出ていま

記事を読む

謎の要塞

ついに梅雨に入りましたね!今年は14日遅かったみたいです。梅雨明けがいつになるのも気になるところです

記事を読む

鮮やかな出来上がりへ

今日も残暑が大変厳しい1日でした、皆さん体調はいかがですか。 私はお盆休みのだらだらが続いてい

記事を読む

思い出の材料

こんにちは、設計部の大塚です! 12月に入り、もう今年もあと一か月ですね。 朝晩も本格的

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室の改修工事 始まりました

  今回 本庄市のN様邸にて 浴室の改修工事を開始しました。 写真にて工事の流

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

猛暑の中の建て方

猛暑の出口が見えませんね!お盆休み期間にかけても危険な暑さが続きそうです。エアコンを使用しなくても涼

記事を読む

ダンパーボックス交換

OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を

記事を読む

もうすぐ上棟です

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑