四万さんぽ
先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど鶴の左太もものあたりです。
ダムや綺麗な湖、美味しいものや積善館と周辺のまちなみが見どころです。
まずはダムと四万湖に行きました。少し暖かい日に訪れたのですが、ダムの水しぶきで涼しかったです。

ダムを進んでいくと真っ青な四万湖がみえてきま

左が四万湖、右が白金青い池です。
青い池に勝るとも劣らない青さをしています。どちらかといえば青い池のほうが好みです。
どちらも小さなつぶづぶに光が反射して青く見えるそうです。
さて、ダムからもっと山奥にいくと温泉街にたどり着きます。
今回はこちらの温泉街にある積善館が一番の目的です。「千と千尋の神隠し」の舞台のひとつとして有名な建物です。

赤い橋と各階からのびる軒、連続した窓がそっくりでした。生で見れて良かったです。
帰り道においしいアイスも食べて幸せな1日でした♪

林 泰希
最新記事 by 林 泰希 (全て見る)
- 四万さんぽ - 2025年11月4日
- モニター台づくり 後編 - 2025年10月8日
- こらっ!片付けなさ~いっ - 2025年9月11日
関連記事
-
-
平成30年私の最後になる引き渡し
いよいよ今年もカウントダウンが始まりました。 大工さんと去年の今頃は太田にいたのになーなどと会
-
-
外部給排水工事の最中
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。 今回は、群馬
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
今日から通常通り営業が始まりました!
こんにちは! みなさん、楽しいGWは過ごせましたか? コバケンは本日から本社・展示場とも
- PREV
- 人はなぜ庭を作る様になったのか


