季節外れの達磨
こんにちは。蚊に刺されやすい工事部小池です。
私の家の近くにはダルマで有名な「少林山達磨寺」や
ダルマを作成してる達磨屋さんが数件ありますが…
私の中の「ダルマ」と言えばやっぱり「だるま大使」!!
すみません!やっぱりラーメンネタです!!
30年近く通っている豚骨ラーメンが有名なお店で
一緒に通っていた友達がここでバイトをしていた時期もありました。
今は「しょうゆらーめん」や「支那そば」が当時ラーメンは
豚骨スープの「だるま」と豚骨醬油の「パートⅡ」のみだったと思います。
私が大好きなのはこの「パートⅡ」バリカタで!!
昔は「そぼろまんま」と「替え玉2玉」まで行っていたのですが
今は「替え玉1玉」がやっとになってきました(笑)
食べ物で昔を思い出す方もいるかと思いますが
私はこの「パートⅡ」を食べると若かれし頃を思い出します…
昔と変わらず煮タマゴの黄身が双子!!
皆さんの昔を思い出す思い出の味は何でしょうか
関連記事
-
-
今年買ってよかったもの(2019夏)
だまされたと思って買ってみました。 「 KA・KO・I 」住友化学
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね
-
-
床上漏水・排水詰まり
時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして
-
-
ジンベイザメとヒスイ
もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。 息子と2人の気ままな旅202
-
-
旬な物を楽しみました
週末にかけて暖かい日が続く予定で、今日の昼間は上着がいらないほどでした。 花粉情報もニュースでチラ




