そとん壁 施工開始!
公開日:
:
最終更新日:2016/05/15
工事
5月は五月晴れ?お天気良い日が多いイメージですが、 統計的には、お天気すぐれない日が多いとか・・・
こんばんは、工事部 古田でございます。
熊谷市で進めてます、G様邸は、外壁工事を進めています。
コバケンの外壁といえば、多いのがリシンカキオトシにガルバリウム鋼板。たまに板張りが多いですが、
今回は、高千穂シラス スーパー白洲そとん壁を施工します。
明日より、まずは下塗り工事。ラス網の施工まで完了しました。
そとん壁は、100%自然素材、地球環境にやさしい外壁材です。
色はw-129 スチロゴテ仕上げ 試し塗りをしてみました。
仕上がりイメージはこんな感じ↓
仕上げ塗りは来週半ばから、外部の工事はお天気予報とにらめっこ。
予報は大丈夫そうなので、変わらぬ事を祈るばかり
関連記事
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。工事部の児玉です。 今年が平成最後の年ですね。
-
-
玄関ドアが閉まらない お手入れ方法
玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話
-
-
建て方作業が続きます
今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。
こんにちは。工事部小林です。 今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし
-
-
見学会がありまする。
お疲れさまです。 工事部 古田でございます。 今週末は、前橋市で見学会。 ほぼ完
- PREV
- JR熊谷駅構内に・・・
- NEXT
- キッチン計画