*

そとん壁 施工開始!

公開日: : 最終更新日:2016/05/15 工事

5月は五月晴れ?お天気良い日が多いイメージですが、 統計的には、お天気すぐれない日が多いとか・・・

こんばんは、工事部 古田でございます。

熊谷市で進めてます、G様邸は、外壁工事を進めています。

コバケンの外壁といえば、多いのがリシンカキオトシにガルバリウム鋼板。たまに板張りが多いですが、

今回は、高千穂シラス スーパー白洲そとん壁を施工します。

明日より、まずは下塗り工事。ラス網の施工まで完了しました。

IMG_1668

IMG_1669

そとん壁は、100%自然素材、地球環境にやさしい外壁材です。

 

色はw-129 スチロゴテ仕上げ 試し塗りをしてみました。

IMG_1593

仕上がりイメージはこんな感じ↓

19_南鳥瞰パース TK8

仕上げ塗りは来週半ばから、外部の工事はお天気予報とにらめっこ。

予報は大丈夫そうなので、変わらぬ事を祈るばかり

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新人スタッフの紹介です。

コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。   名前は 今井勝彦さん

記事を読む

足場解体はいつ!?

先週末は、台風が接近とのことで、現場足場養生ネットの巻き付けや、雨・風の対策を行いました。今のところ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵交換について

今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか

記事を読む

木造車庫

焼き芋が恋しい季節となりましたね。 私の実家の近くにTATAという焼き芋屋さんがあるのですが

記事を読む

現場勉強会 本庄

奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様子を載せてますので、今回も載せてみます

記事を読む

うずら

現在施工中の邑楽町I様邸ですが、住所が難しいです。邑楽町 ”鶉” (うずら)と読みます。読めるけどな

記事を読む

北面2階のお気に入り窓サッシがここです

まだまだくしゃみが出てなんなんでしょうか、単なる鼻炎なんでしょうか。 もうしばらくお付き合いと

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場

記事を読む

屋根の点検

ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。 屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外

記事を読む

棟梁!棟梁!

「棟梁!棟梁!」   皆さんおなじみ『ひのすみかチャンネル』の撮影現場

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑