建方日和でした
今日から11月ですね。今年も残すところ2か月、あっという間です。工事部は年間の目標を達成するために、今月と来月は仕上げの現場と建て方の現場とで、忙しい毎日を送っています。
昨日から建て方作業を行いました。行田市I様邸は天気予報が怪しい感じでしたけど、建て方の何日か前に予報が変わり建て方日和に、助かりました。
↑ 1日目は垂木を設置して完了。2日目は屋根断熱の施工へ
↑ 2tトラック1台分の断熱材
だだ明日が雨予報だったため、何としても今日終わりにしたいと思っていました。
最後暗くなって片付けに夢中で最後写真撮り忘れちゃいました。
大工さんの頑張りにより無事に何とか建て方作業が完了。
来週も建て方作業が続きます。天気も良さそうなので、予定通り進められればと思っております。12月も私にとっては今年最後の建て方作業になるので、何事もなく無事に工事完了できるように頑張ります。
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ROXIE cafe OPEN☕
3/16.17限定! コバケンの住まい手さんである『ROXIE』さんが コバケンLaBOのキッチ
-
-
梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま
-
-
キッチン混合水栓の取り替え
今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。 水道の蛇口(水栓)は年
-
-
きれいに生まれ変わって
先日の見学会のお宅は65年の建物の建て替え 去年の末に解体 立派な大黒柱があり、それを材
-
-
OMソーラーの家~熊谷
ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。 子供の頃は時間の