*

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです!

先日から感じているこの腰の痛み

恐らくこれはギックリ腰というやつでしょう

この突き抜ける痛み!!

経験した人しかわからないものですね・・・

この痛みも経験し、私も立派な大人の仲間入りです

でも、もう二度と感じたくない痛みです😢トホホ

 

そんな私が心癒されるLaBOの推しポイントをご紹介いたします

▲駐車場から薪棚の方向の📷

この通路は強い陽が入らずよく風が通るので

暑い日でも幾分か涼しく感じられます

私は夏場のこの、日なたと日陰のコントラストが好きなのです

▲薪棚側からの📷

先程とは反対側です

こちらはほんのり薪の木の匂いがします

正面は和室の中から眺めるのがおすすめの置物なので

いざ和室へ!

和室の床の間の障子を開けると

小さいですが先程の置物(かわいい鳥2羽)がお目見えです

格子があるので外からの視線は入りづらく

外の明るさを室内に取入れられ

坪庭空間があることで開放感も生まれます

今回は和室の内と外をご紹介させていただきました!

LaBOには他にもたくさん推しポイントがありますので

またご紹介させていただければと思います!

 

どの展示場も開放感のある間取りや家事動線などが考えられ

心地よい住まいとなるよう様々な工夫がされていますので

みなさまぜひ展示場で体感してみてくださいませ!!

 

※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

 

 

The following two tabs change content below.
コバケン LaBOハウス
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。自然の力を最大限に活かすA~Zまでのデザイン要素26パターンから、お客様自身が体感しながら選択し、自分に合ったパッシブハウスを完成させるという仕組みも含めて評価され、2013年には小林建設としては2度目のグッドデザイン賞を受賞しました。
コバケン LaBOハウス

最新記事 by コバケン LaBOハウス (全て見る)

関連記事

足場が外れて

なんですって、今年の梅雨入りは早まりそう?困りますなあ 今年もお天気とにらめっこの季節がもうす

記事を読む

リビング階段が特徴的なお家

こんにちは、設計部の大塚です。 今回は昨日、山本のブログでも少しだけ写真が載せてあった物件をご

記事を読む

売りつくし!! 閉店?

エコショップが売り尽くし!!   このお店好きだったんですよ! ここはと

記事を読む

ラボハウス見学と一緒に

本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競

記事を読む

花のまち深谷

深谷市は植木や花が多く有名です。植木街道もあり、お庭を造るときに来られる方も結構いらっしゃいます。

記事を読む

夏の作業場清掃実施!

32℃の暑い中、本日は工事部全員で半年に一度の作業場清掃を行いました。 冬の時期には残材で薪用

記事を読む

落雷によるトラブル

台風の多い季節になると、落雷による修理依頼があります。 電話やパソコン・インターホン等に雷のサ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

風のガーデン Ⅰ

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 5月20日の「風のガーデン・庭作り勉強会」に

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑