*

熊谷の家が受賞しました

公開日: : 木造, 設計

今年の目標の一つにコンペに応募して受賞する! と掲げました。

熊谷の家を 建築研究所すまいづくり表彰 地域住宅賞 住宅部門に応募

27年4月10日(1応募)

 やりました!

【奨励賞】を頂きました。

“貴殿のすまいづくりは地域の模範”

嬉しいお言葉

Exif_JPEG_PICTURE

 

そしてそのお宅が、埼玉県産材の補助金のパンフレットにも

群馬県は10年以上前から県産材を使うと補助金が頂けますが

去年から埼玉県に建築予定の方にも補助金が頂けますよ

27年4月10日(3埼玉県産材)

 

 次は大賞目指して頑張ります。

でも、賞だけでなく本当の地域の模範になるような建物をつくっていきます。

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

2021年 初!

今年 初 ブログです。 今年もよろしくお願いします。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます

記事を読む

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出来!ホークスさん今のうちに負け

記事を読む

純木造ビル

こんにちは、コバケンラボです。 だいぶ春めいてきましたね。 最近、柱や梁などの構造部分を

記事を読む

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです! GWもとうに過ぎ去りましたが 皆さまいかがお過ごしですか

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

百日紅(さるすべり)

こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。

記事を読む

子供室 間仕切り工事

先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ

記事を読む

上半期のお勉強

交流戦が終わりまして、6年ぶりに勝ちこしたんですが、順位が4位に落ちましたね。 どうゆうことだ

記事を読む

平屋

GWは皆さんはどう過ごされましたか? 私は高校や大学の友達とこの時とばかりに楽しい時間を過ごし

記事を読む

設計

プランニングが溜まってきてしまいました。   1つ1つ考えていきましょう。

記事を読む

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑