流しそうめん
見たことはあるけど、実際にやったことがない事の一つ。
『流しそうめん』
やってきました。
小学校のイベントでしたが、思いのほか本格的。
竹で作ったそうめん台。
器も竹の輪切り。
箸をナイフで削って作るところから始まりました。
そうめんを待つ子供たち。
そうめん以外の物も流れてきて、
きゅうり。
トマト。
カットフルーツ。
グミ。
初めての「流しそうめん」
学習した事が一つ。
そうめんと一緒に流水も器に入るので、「つゆ」がすぐに薄くなる。
「流しそうめんの「つゆ」は濃いめがイイ」
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~


最新記事 by 浦正人 (全て見る)
- ジンベイザメとヒスイ - 2025年8月22日
- うちわ祭り - 2025年7月23日
- 庭石を使った外構工事 - 2025年6月28日
関連記事
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
-
-
床上漏水・排水詰まり
時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして
-
-
充電させてもらえませんか
「やばいよやばいよ」 60%切った。 急速充電で直ぐに電池が満タンになると思って購入した電気自
-
-
本日より本社も営業再開いたします。
みなさま、あけましておめでとうございます。 本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。
- PREV
- 栖の杜 キッチンガーデンⅡ
- NEXT
- 梅干しの日