建物形状
敷地によって建物の形は色々、正方形あり、長方形あり、デコボコありと、クライアントとデザイナーにより様々です。過去にH型の家を造った事もありました。
今回、A市に建つSさんの家は平屋のL型、L型造りは初めての現場管理です。
先ずは頂点から南を見ると
正面に玄関、和室の窓、この先はリビング、右手に大きな窓があり、夕焼け小焼けが奇麗に見えます。
次に西を見ると
子供室、寝室となります。日当たり抜群、夏は風通し良いでしょう!
上から見ると
L型形状良く分かるかな?
完成までは、寒くて辛い冬を乗り越え無ければなりません。この先、辛坊が続きます。
関連記事
-
-
冬の庭 ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしで
-
-
景観を活かした間取り
みさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて
-
-
躯体検査にいってきました
秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ
-
-
子供室、簡易間仕切り工事
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間
-
-
君は本気か?僕は本気だ!!
今月も後半戦。 ということは今年も半分が終わろうとしています。 毎年、自分の身の周りにおくカ
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
- PREV
- 第39回 秋の伐採ツアー
- NEXT
- 水廻り リフォーム工事