設計業務
こんにちは!設計部の原山です。
日中はだいぶ暖かく気持ちのいい日が続いていますね。
本日は、担当物件の現場の進捗を確認したり、
建物の位置をだしたりで1日外での作業です!
まずは建物の位置を出しにいく道具を準備するため、
小林建設の作業場へ・・
とても整理整頓されていて気持ちがいい作業場でした!
材木を保管したり、大工さんが材木を加工するための器具が揃っています。
100年以上の歴史を持つ小林建設の歴史を感じることができます。
準備ができれば、いざ現場へ・・
現場が順調に進んでいるか確認します。
大工さんと図面を確認しながら、納まりについて話します。
そして次の現場へ・・
現状は畑でわかりづらいですが、
建物位置を色のついた紐や杭を使用して出してきました。
こちらはリビングからの景色・・敷地が広く日当たりもよくいい感じです。
そして次の現場へ・・
位置を出し終えて、お施主さまとお打合せ中。
約14年前に小林建設で建てた母屋の前に建築予定です。
お庭のお花がリビングの目の前でバッチリでした!
建物位置を出しに行くといよいよ着工することを実感します。
あたりまえのことですが、
現場に直接足を運んで自分の目で確認することが大切ですね。
今から完成が楽しみです!!
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2
こんにちは。工事部小林です。 ”暑いぞ!熊谷!!” と言
-
-
カレーやさんの上を見ると
毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん
-
-
本当によく、平屋と間違われます
こんにちは、コバケンラボです。春爛漫ですね。 さて今日は屋根の話です。 ラボハウスの屋根
-
-
エコワークスさんと勉強会
こんにちは。 「住宅系YouTuber」略して「住チューバ―」の小林です。
-
-
朝一完成現場にての勉強会
2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加しま
- PREV
- 変わった石膏ボード
- NEXT
- たくさんの工務店さん来社!